記録ID: 7773974
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
坊主山早朝リハ・トレ十善寺ラジオ体操とさ桜ヶ丘銅鐸発掘場所経由坊主山
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 344m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は銅鐸発掘場所へは沢筋を登って行きましたコース的には標識がしっかりありロープ等整備されておりますが銅鐸発掘場所のてまえ堰堤をまいたあと急斜面がありその斜面を登った後発掘場所への標識が不明少しウロチョロしました。坊主山の下りは数コースありしっかりとコースを選んで降りてください。迷うことはないですが目印は送電線の鉄塔を目印に降りてください。 |
写真
感想
石屋川沿いをどんどん登って行きました。
十善寺でラジオ体操を済ませて一王山をこえて桜ヶ丘銅鐸発掘場所を経由して坊主山へ朔日からの冷え込みで所々に雪が残ってました十善寺の境内の温度計は氷点下4℃でした銅鐸発掘場所から坊主山までは尾根筋踏み跡がしっかりあり迷うことなしです あり道は数コースありしっかりコース取りしないと迷うかも?
送電線の鉄塔が目印です異臭的には変電所に着きます。最終的には変電所に着きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する