記録ID: 7774254
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 今年の初登り
2025年02月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 954m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:09
距離 6.9km
登り 954m
下り 949m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
HP見ても時間が書いていないので24時間オープンになった様です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の方が普通のスニーカーで沢山登ってらっしゃいます。でも!今現在は山頂手前から雪が付いていて、寒い日は凍結しています。私達は降りの短い区間だけですがチェーンスパイク着用しました。 普通のスニーカーでは登れても降りは危険なのではと思いました。 |
その他周辺情報 | 今年も毎年楽しみにしている大山豆腐のコースを頂きました。 青木館 第二駐車場のすぐ上にあるお店です。とても美味しかったです。全部のお料理がとても手が混んでいて出汁も手抜き無し、豆腐、湯葉、生麩の材料で工夫されてました。お店によってはお刺身とか精進以外のお料理も出てくるのですが、ここはほとんど精進で作られたコースでした。 税込3800円のコースを頂きました。 |
写真
感想
今年も初登りで丹沢大山に初詣でも兼ねて行って来ました。
例年でしたら1月に行くのですが、リフォームの為の引越しと重なり行けず…
1ヶ月遅れではありますが無事に登頂。昨年末の日の出山以来の2ヶ月ぶりの登山なので今日は筋肉痛でヨロヨロしております。
年に一回以上は行く丹沢ですが、天気に恵まれると最高‼️東には関東平野が広がり、西には冠雪した富士山🗻
どのルートも1000m近い、又はそれ以上の標高差で中々厳しいものではありますが、神奈川在住の私達夫婦は言わば「おらが山」ですのでとても好きな山々です。
特に大山は山好きのディズニーランドみたいな所で登って楽しい、豆腐料理や猪鍋など、食べて楽しい、阿夫利神社やこま参道など見て楽しい山です。
今回も夫婦と私の会社時代の同期と登りましたが、
毎年の同期会、青木館でお豆腐食べて参拝してこま参道ブラブラできるし、ここでやっても良いのではなどと話しておりました。
お天気に恵まれた楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
お天気が素晴らしいですねー😊
少し位、雪があった方が歩いてて楽しいもんね。良かったねー
ごはんも美味しそうです💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する