記録ID: 7775100
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
籾山、前山、茶臼岳。茶臼手前のクラックで落ちたスキーヤーの救助がメインイベント😅
2025年02月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 965m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | 朝は冷え込みが厳しかったが、天気は良く風もたいした事なく快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの最中に籾山で雪崩… 滑走はもっちりパウダー。 茶臼岳手前にクラックあり。 |
その他周辺情報 | 八幡平温泉館 森乃湯♨️600円。JAF割あり。 |
写真
撮影機器:
感想
日本海側は豪雪で行動出来なそうなので、遠征八幡平へ。
朝駐車場に着くとなかなかな混雑ぶり。やはり考える事は同じ?
2Sさんに挨拶してスタート。
とりあえず籾山へ向かう途中で雪崩発生。量は大したことないのかもだけど、スピードがエグかった…
一本籾山滑り、前山へ。
前山の斜面は良い斜面でドライだったら最高の滑走でしょう。
続いて茶臼岳に向かう。
山頂直下あたりで何やら騒がしい。
近づいてみると、なんと人が落ちたらしい😨深さは4mはありそう。落ちた本人がロープを持参していたので、相方の細引でロープを上げて、まずは荷物を救出。落ちた本人はごぼう抜きしてくれというが無理がある。
カラビナ、スリングもあったのでフィックスするのでプルージックで上がってくれて頼む。
なんとか救出完了。怪我が無かったのが幸い。
茶臼岳山頂を踏み下山滑走。
なんだかんだでクラックからの救助がメインイベントとなった。
本当は村重ナイトを楽しみたかったけど、翌日の滑走や帰りの車も考えて南下する事に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する