記録ID: 7777386
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
忘れたころにやってくる ご当地アルプス:富岡アルプスを歩く:下仁田の「たれかつ丼」てのはどんなもんじゃ?山っ気より食い気が勝つ、”かつ”丼だけにww
2025年02月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:57
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 373m
- 下り
- 316m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 時折強風吹きすさぶ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:千平〜(上信遠鉄)〜高崎〜往路をたどる |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高300mクラスですが、登り下りが激しいノダった。 が、山行自体は正午前に終了したので歩いた距離も大したことなく、なんだかもの足らず。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
富岡アルプスを歩いてまいりました。
詳細はいつも通り写真コメントをご覧いただくとして、道の駅下仁田にてたれかつ丼を食しました。
下仁田のかつ丼はたれをかけており、秩父のわらじかつ丼に似た感じ。
カツの大きさは秩父のそれとは程遠かったけど、程よい大きさのカツが3枚のっかっており、見た目よりはボリュームがありました。
たれをかける、というよりは、たれにたっぷり浸したカツをご飯の上に乗っけて、上から紅しょうがを散らしておりました。
フツーの卵でとじたかつ丼は「上カツ丼」というらしい、、、変なの、、
超美味、て感じではなかったが、おなかは満たされまスタ。
てなわけで、なにやら食レポのよなレコになっちまって、まことに相すいませぬ。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する