記録ID: 7778438
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ガボッチョで考え事の日
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 192m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 晴れ スタート−11℃ 山頂 −7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その上の富士見台駐車場利用可 近いので歩いて行ける |
コース状況/ 危険箇所等 |
先行パーティーのトレースあり 冬は自由! |
その他周辺情報 | スキー場 お風呂 ソフトクリーム |
写真
感想
今朝の車山は大当たりだったに違いない!なのに準備の段階から気が乗らない。車を走らせながら「本当に車山行きたいのか?」と自分に問うが即答できず。家に戻る
人生色々、悩むときもある。
大好きな山までさだまらず。どこ行きたい?何をしたい?家族はいいの?他にすべき事あるのでは?
3週にわたりぬくぬく歩いた結果、八ヶ岳の気温や風速の数値が異常に見える。低体温、滑落、遭難の予感しかない。寒いの苦手だ…
ガビーン!弱気!
結果、ガボッチョでたたずむことになりましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回の私の山行と全く同じ
明日何処登る? この大雪なのに、爆風、激低温なのに…
鳳凰?八ヶ岳?金峰?ってなったけど
支度もしないまま布団に潜ってしまった。
明日登るの? 私…
時間いっぱいになり出かける。
何処行くの?私
そんな感じでした。
最終結果で駐車場かの朝焼けを楽しんで
軽く散歩に至りました。
なんだろなぁ…
お互いそんな時もあるさ。
imoimokoさんボチボチやろうね〜
山が好きだからどこでもいいわけじゃないけど、どこ…?と決まらない時あります!この時期、行く山を間違えると…きゃ〜っ!はぁ?(笑)あ、なんか元気でてきました。
takaさん、ありがとう!
ぼちぼち楽しみます!
自分で気付けなくても
何かあるから迷うのであって
虫の知らせと思って
その時は、無理しないが
1番だと思います😙
イモちゃんは
自分の気持ちを誤魔化さない
自分に正直な人なのかもしれませんね
ボクは最近
迷いっぱなしで
誤魔化しまくりで
低山ばかりですよ🤣
真っ正直なイモ子です。
本当…?
ただでさえ歩く山域が狭いので、その山域の天気悪いとガビーン。でも、緩くても良い山、満足する山っていっぱいあるよね!
いぬっちって時々何者?
時々ジェントルマンコメ!惚れてまうやろ〜(笑)古っ!何だかいつもコメントに救われます。ありがとう✨
向かい側から見てましたよ|д`)チラリ
考え事をしたり、ただただボケーっとするには良い場所だね。
何処に登ろっかて場所が定まらん時は、山で何をしようかって思うと良いよ(^ω^)そう考えるとじゃあの場所だな!ってやりたい事や楽しみたい事が実現できる山が決まってくるように思う。
おっさんも実際はグダグダの朝の方が多いのだけどね(^_^;)
娘に今日はこの霧ヶ峰の何処にめっちゃパワフルな友達のねーちゃんが歩いているよって話をしていました。
「どんな人なの?」って興味津々に聞いてくる娘には、鬼の様な装備を担ぎ自分の大好きな山を目一杯楽しむことができるアホみたいに明るい素敵な人だと言っておきました(^ω^)
弱気でも良いじゃない!山が好きで、楽しめる幸せが有れば最高じゃん(o´エ`o)b
ガボッチョ、初めて行ってみた。
パワフル兄さんみた時、トレースシカトしてガシガシ行ってる感じ、Yくん?って思った(笑)後ろ歩いてるの娘ちゃんなら鬼だなと思ったけど、違って良かった!
向かいにいたのね!
そっちの方が雪あったね。今日は風もなかったけど、日が陰ると少し肌寒い感じ。娘ちゃん凄いな、流石よっさんJr.!
弱気でも良い…!
響くわぁ。思うままに楽しめれば良いか(^^)ありがとう!
登山欲求が爆発寸前!猿投山いこうかな。
愛知の低山をリサーチしまくってるびーぐるでした
猿投山、地元だったね!
個性的な方々がわんさかいる不思議な山、私も行ってみたい!
帰宅後、車山付近も寄ってくれば良かったな〜って思った。良い場所だよなぁ!山が近くて幸せ、その通りだ!
ありがとう!
わたしは、晴れでも気温が−20度、風速15〜20ってあって、遠征諦めたヘタレだよ〜😭寒いの苦手…。遭難したくないもん!なんか気に乗らないとき、あるよねー!
わたしも4連休とってたけど、地元でまったり過ごしたよー!それでいいと思ってる!山は無理したらあかん。楽しまなきゃね〜😘
ガボッチョ、車山火事になった時の火元と言われたヤツ!そうだったような…違うか…?(^^;
車山の向かいにあり、目指さなければ気づかれないほどの岡。私も行ったことなくて、友人から「ガボッチョ」というワードでたので行ってみた!
楽しいは基本だった!
楽しむ!楽しもう!山も人生も〜っ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する