三大標高に愛を誓うビュースポットってin高ボッチ


- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 582m
- 下り
- 652m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ブリーズベイリゾート塩尻かたおかへ向かうある |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがあるので、 歩きやすいが、牧場内に入ると スノーシューでも良いかと思いますが チェーンスパで全て行けます トレース外れると ズボッ! |
その他周辺情報 | 塩尻市内 老舗温泉 桑の湯 500円 昨年年末にに新装オープンしました お掃除13時から15時までお掃除時間注意 |
写真
装備
個人装備 |
レジャーシート
水7.5
おにぎり
非常食
絆創膏、テーピング
ヘッドライト
笛
熊よけスプレー
テッシュ
湿布
雨具一式
ダウン、フリース
ストック
チェーンスパイク
スパッツ
アイゼン
手袋
毛糸の帽子
ゴーグル
サングラス
充電器
|
---|---|
共同装備 |
ヤカン
ガスバーナー
|
感想
週末の寒波でこちら諏訪地方も
久しぶりの雪降りとなった土曜日
本日は晴れ予報だけど、道中は雪で道が凍っている可能があるので
近場の高ボッチへ久しぶりに行ってみた
二週間ぶりのお散歩
体が鈍ってる
今回のトレースは牧場内を通っていたので
とても歩き易かった
風もなく気持ちよき
遠くにあるはずの富士山も
うっすらと幻想的にみえる
諏訪湖も薄氷が張っているようだ
今年は全面結氷もなく
八剱神社さまもヤキモキしているけど
以前ほど諏訪地方も寒くなくなったんだろなぁ
でもやっぱりけっこう寒いですよね
下山して気になったのは
『三大標高に愛を誓うビュースポット』って
そんなポイントいつ通った??
誰に愛を誓うのか
テヘッ!
今日、久し振りに富士山と諏訪湖のコラボが見たくなり高ボッチ山に行くことしました✨
駐車場から余り雪がなかったので持ってきたスノーシューは車に置きチェーンスパイクにて登山開始 2週間山に行かないので足の運びができない左股関節が硬くなっています 靴の中にホカロンを入れてつま先を温める キンキンに冷える事なく登る事が出来ました 途中とても良い景色が広がりましたが中央アルプス、北アルプスはガスってました 牧場の中に入り雪のゲレンデの様な景色最高です✨ 「3大標高に愛を誓うビュースポット」?では諏訪湖と富士山、南アルプス、八ヶ岳が綺麗に見渡す事が出来素晴らしい景色でした〜(3大標高山とは、富士山、北岳、間ノ岳)
さて、高ボッチの山頂からもすんばらしい景色、来てよかった〜 山頂下の駐車場の閉館小屋で昼食タイム!
下山は小屋前よりチョト迷いましたが無事牧場内に入りたったと駐車場へ 楽しい1日でした〜
帰りは気になっていた街なかの「桑の湯」へ… レトロな雰囲気で薪沸かしのとても良いお風呂でした🌟
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する