記録ID: 7780945
全員に公開
ハイキング
丹沢
鐘ヶ嶽北尾根 おばさん2人でのんびりお散歩
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 629m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:10
距離 11.7km
登り 629m
下り 635m
天候 | 風もなく丁度よい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鐘ヶ岳までは落ち葉多く滑りやすい所が多い |
写真
感想
お天気も良くて楽しい1日をしのぶちゃんと歩きました。石切場辺りが落ち葉等で、かなり滑りやすく慎重に通過しました。さすがに日曜日なので人が多く、鐘ヶ嶽まででも4人とすれ違いました。
静かな森を歩いたり、渓流沿いを歩いたりこのコースも楽しいな
真っ青な空のした、落ち葉の上を歩いて、とても幸せいっぱいの1日でした。清川村の谷太郎の美しさをもっと広めたいと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
宝尾根の登り口は、この地図で「谷」という字と「・184」の中間付近の砂防ダムのあたり:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7579808&pid=9046300e490b5a17bf527af5cf10a986
でした。P777までなら危険箇所はないので、新緑か紅葉の時にぜひ行ってみてください。
コメントありがとうございます😊
Bright-Doorさんが以前行かれた三峰、宝尾根を下った山行、印象深く残っています。
去年から三峰に登ってみたくて、昨日も2人でそんな話をしていました。
散々、三峰怖いの話を聞かされているので(山登りしない人たちからですが)ビビリまくっています。
雪がなくなる頃、行ってみようかな?
もともと、慎重すぎる性格なんで💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する