記録ID: 7782038
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山連山
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 623m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:47
距離 10.9km
登り 623m
下り 624m
天候 | 晴れときどき雪☃️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:阪急清荒神駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすいコース ハイカー多い 最初の岩場のみ難所 2/9は所々に雪が残っていた(特に中山最高峰付近) 滑りやすい箇所がいくつかあったので慎重に歩いて欲しい 万が一に備えてチェーンスパイクを持っていくのが望ましい |
その他周辺情報 | トイレ→山本駅、中山寺奥之院、清荒神、清荒神参道、清荒神駅 飲食店→山本駅・清荒神駅周辺 自販機→山本駅、清荒神、清荒神駅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
アンダーシャツ(ジオラインMW)
ズボン・タイツ(ジオラインMW)
靴下
グローブ
防寒着(フリース・ダウン)
雨具
日よけ帽子・ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水500ml ・お湯)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | ⭐︎あれば良かったもの チェーンスパイク ゲイター |
感想
いろいろな変化を楽しめる、盛りだくさんな山行でした。
登りごたえのある岩場、歩きやすい尾根道、冬から春への変化を肌で感じながら気持ちよく歩くことができました。
花が咲き始める頃からはまた楽しみも増えると思いますし、ルートもたくさんあるので、次はまた違うルートでチャレンジしてみたいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する