記録ID: 7782255
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
畦ヶ丸-権現山縦走バリハイあり(西丹沢ビジターC▶︎丹沢湖)日帰り
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:57
距離 13.9km
登り 1,363m
下り 1,585m
15:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり、危険箇所はほぼないが、破線ルートより、二本杉峠付近が1番急坂かつ不明瞭箇所多く、その近辺を登る方は注意 |
写真
装備
個人装備 |
パランテ joey
vivoマグナレザーFG
bring Wonderwear50/50
OMM コアタイツ
moonlightgear アンフェイクパンツ
山と道 DFメリノフーディ
OMMコアベスト
スタティック アドリフトクルー
山と道 バンブーシャツ
山と道 オンリーフード
山と道 ストレッチメッシュキャップ
ミレー ウールインナーグローブ
山と道 AWアルファミトン
|
---|
感想
西丹沢を味わい尽くす縦走路。
先日の雪でビビっていたが思ったより雪はなく、MAXでも2cm程
このルート上ではチェーンスパイクが必要な場面はなかった。
朝も予報より暖かく、終始0度付近。
ハイクアップの時はシャツを脱いだがそれ以外はほぼそのまま行動し続けられた。
途中体感3-4mほど風が吹くと冷え込んだが、オンリーフードで無事問題なし。持ってきて正解だった。
vivoでの雪山は久しぶりだったが、雪を踏みしめる感触が足裏に残り実に楽しい。
バリハイを通るルートだったが、該当箇所はそんなに難路ではなく。むしろ二本杉峠付近が非常に急坂で、積雪も相まってそれなりの難易度。
通る方はご注意を。
権現山からのバリハイルートは途中難箇所は確かにあるが、2.5hはだいぶ余裕を持った設定だと思う。
そのためペースとしてはコースタイム50%切ってるものの、ランせず、ファストハイクでの本記録となった。
西丹沢は初であったが、表丹沢程ではないにしろとても整備されていて道迷いもしづらく、とても歩きやすいので不安なく楽しめる。整備に従事している方々に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する