ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山縦走

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:39
距離
35.6km
登り
2,250m
下り
2,315m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
1:06
合計
10:32
7:33
11
7:57
7:57
35
8:32
8:38
16
9:12
9:14
10
9:24
9:26
9
10:09
10:12
14
10:26
10:26
4
10:30
10:30
16
10:46
10:47
14
11:20
11:55
6
12:01
12:01
16
12:17
12:17
18
12:35
12:36
29
13:05
13:05
17
13:22
13:29
34
14:03
14:03
242
18:05
ゴール地点
ママコ穴、南霊岳、笹峠は未確認
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:JR柏原駅
Out:近江電鉄高宮駅
コース状況/
危険箇所等
全体的にふみ跡と赤テープを頼りに行くことになります。
登りはおおむね問題ありませんが、6合目の先で巻き道に行くのが分かりにくい場所があります。
最高地点からの西尾根は、まずカレンフェルトの連続です。赤テープやペイントがありませんので、稜線を外さないように進みます。
近江展望台からの下りはかなり急で滑ります。
赤ペイントや赤テープがありますが、まばらですので、次のポイントを確認しながら降りてください。
笹峠からの下は落ち葉に埋もれた道を進みます。足元を確認しながらじっくりと。
その他周辺情報 自動販売機は、柏原駅にあった気がしますが、その後は全くありません。
トイレも、柏原駅が最後。
降りた後も、しばらくありませんが、自動販売機は水谷集落から。
トイレは、多賀の神社のところにあります。
柏原駅からスタート。概算で28kmの歩きです
2015年12月12日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 7:33
柏原駅からスタート。概算で28kmの歩きです
湖国バスのバス停があるけど、今は走ってないのかな
2015年12月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 7:38
湖国バスのバス停があるけど、今は走ってないのかな
廃工場の有効利用
2015年12月12日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 7:40
廃工場の有効利用
名神をくぐります
2015年12月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 7:42
名神をくぐります
登山口。登山届を出すことができます
2015年12月12日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 7:43
登山口。登山届を出すことができます
養鶏場の手前から山道に入ります
2015年12月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 7:56
養鶏場の手前から山道に入ります
こんな感じでまずはだらだら
2015年12月12日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:01
こんな感じでまずはだらだら
ここは直進してはいけません。直進するとはまります
2015年12月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:10
ここは直進してはいけません。直進するとはまります
直進しちゃったもんで、堰堤の左側を上がる羽目に。獣道でした
2015年12月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:14
直進しちゃったもんで、堰堤の左側を上がる羽目に。獣道でした
サルが逃げていきます。鹿もいました
2015年12月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:18
サルが逃げていきます。鹿もいました
堰堤を超えてきて、このフェンスを横からしがみついて脱出しました。。。いきなり疲れた
2015年12月12日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:19
堰堤を超えてきて、このフェンスを横からしがみついて脱出しました。。。いきなり疲れた
まっすぐ行っていたら、ここに出られたのかな?
2015年12月12日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:22
まっすぐ行っていたら、ここに出られたのかな?
1合目ですが、これは米原市が作った標識の1合目
2015年12月12日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:31
1合目ですが、これは米原市が作った標識の1合目
最初は荒れた沢道を進みます
2015年12月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:39
最初は荒れた沢道を進みます
けっこう落ち葉がたくさん
2015年12月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 8:49
けっこう落ち葉がたくさん
米原市は2合目といい、旧山東町は1合目という二本杉
2015年12月12日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:53
米原市は2合目といい、旧山東町は1合目という二本杉
そして、旧山東町の2合目
2015年12月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:54
そして、旧山東町の2合目
尾根まで上がるとのんびりしますね
2015年12月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:57
尾根まで上がるとのんびりしますね
下のほうに林道が見られます
2015年12月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 8:59
下のほうに林道が見られます
本日の忘れ物(嘘)。チェンソー
2015年12月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 9:00
本日の忘れ物(嘘)。チェンソー
たぶん、養老山系の笙ヶ岳ではないかと
2015年12月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:04
たぶん、養老山系の笙ヶ岳ではないかと
通せんぼされているようですが乗り越えて前進
2015年12月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:09
通せんぼされているようですが乗り越えて前進
何を書いていたんでしょうね
2015年12月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:11
何を書いていたんでしょうね
これ、ぬたばですよね。イノシシいるんだろうなぁ
2015年12月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:13
これ、ぬたばですよね。イノシシいるんだろうなぁ
旧山東町のほうも2合目に
2015年12月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:13
旧山東町のほうも2合目に
伊吹山が見えます
2015年12月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:13
伊吹山が見えます
米原市の三合目。木に巻いてあるビニールひもは、鹿の食害除け?
2015年12月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 9:24
米原市の三合目。木に巻いてあるビニールひもは、鹿の食害除け?
これも笙ヶ岳でよいのかな?
2015年12月12日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 9:28
これも笙ヶ岳でよいのかな?
旧山東町は3合目です
2015年12月12日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:28
旧山東町は3合目です
ここから先は、旧山東町も米原市も一緒になります。4合目。避難小屋という名のコンテナ。
2015年12月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 9:37
ここから先は、旧山東町も米原市も一緒になります。4合目。避難小屋という名のコンテナ。
コンテナの向こうに伊吹山
2015年12月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:43
コンテナの向こうに伊吹山
獣道は結構あちらこちらにありますね
2015年12月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:47
獣道は結構あちらこちらにありますね
下の林道は通れないと、上丹生の西出商店。あちらこちらに案内の看板をつけてくれています。感謝
2015年12月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 9:52
下の林道は通れないと、上丹生の西出商店。あちらこちらに案内の看板をつけてくれています。感謝
その通れない林道。立派
2015年12月12日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 9:53
その通れない林道。立派
5合目。雨の影響でぐちゃぐちゃです
2015年12月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 9:56
5合目。雨の影響でぐちゃぐちゃです
サルノコシカケ
2015年12月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:04
サルノコシカケ
これが谷山かな?
2015年12月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:09
これが谷山かな?
6合目
2015年12月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:11
6合目
霊仙が見えた、ような気がします
2015年12月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:12
霊仙が見えた、ような気がします
ふみ跡が薄い場所もあります
2015年12月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:17
ふみ跡が薄い場所もあります
ナイスキャッチ
2015年12月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 10:21
ナイスキャッチ
7合目。河内登山口からの登山道が合流しますが、そちらは通行止め
2015年12月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:23
7合目。河内登山口からの登山道が合流しますが、そちらは通行止め
ここで道を間違えて、直進しちゃったらロックガーデン
2015年12月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:29
ここで道を間違えて、直進しちゃったらロックガーデン
谷山に上がるには、この防火の看板のところで左手の山へ
2015年12月12日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:39
谷山に上がるには、この防火の看板のところで左手の山へ
谷山山頂993m。
2015年12月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 10:45
谷山山頂993m。
霊仙。右上の避難小屋の左上が経塚山。そこから左へ、霊仙山頂、霊仙最高峰。
2015年12月12日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 10:50
霊仙。右上の避難小屋の左上が経塚山。そこから左へ、霊仙山頂、霊仙最高峰。
8合目で、上丹生からの登山道と合流しますが、こちらも通行止め
2015年12月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 11:01
8合目で、上丹生からの登山道と合流しますが、こちらも通行止め
ロープ場。滑りますが、一歩一歩確実に行けば、ロープはなくても大丈夫
2015年12月12日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 11:03
ロープ場。滑りますが、一歩一歩確実に行けば、ロープはなくても大丈夫
伊吹山。きれいだな
2015年12月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/12 11:10
伊吹山。きれいだな
谷山を振り返りました
2015年12月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/12 11:10
谷山を振り返りました
避難小屋へ向けて上がっていきます。カレンフェルトが始まります
2015年12月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 11:14
避難小屋へ向けて上がっていきます。カレンフェルトが始まります
伊吹山から長浜方面
2015年12月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
12/12 11:17
伊吹山から長浜方面
避難小屋。ドアが開かなかった。。。。なんでや
2015年12月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
12/12 11:19
避難小屋。ドアが開かなかった。。。。なんでや
避難小屋の前でお昼。おにぎり2つと、スープ春雨です
2015年12月12日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 11:36
避難小屋の前でお昼。おにぎり2つと、スープ春雨です
経塚山に上がります
2015年12月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 11:57
経塚山に上がります
経塚山1040m
2015年12月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/12 12:00
経塚山1040m
彦根方面かな?
2015年12月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:04
彦根方面かな?
カレンフェルトの丘を下がっていきます
2015年12月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/12 12:04
カレンフェルトの丘を下がっていきます
コケがきれいです
2015年12月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 12:06
コケがきれいです
霊仙山山頂。1084m。最高点よりも低いのですが、おそらくここに「霊仙寺」があったといわれているので、山頂になっているんじゃないでしょうか?
2015年12月12日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
12/12 12:17
霊仙山山頂。1084m。最高点よりも低いのですが、おそらくここに「霊仙寺」があったといわれているので、山頂になっているんじゃないでしょうか?
またまた伊吹山
2015年12月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/12 12:18
またまた伊吹山
長浜方面
2015年12月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:18
長浜方面
彦根方面
2015年12月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:18
彦根方面
これは御池かなぁ?
2015年12月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:18
これは御池かなぁ?
さぁ、最高地点に向かいましょう
2015年12月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:18
さぁ、最高地点に向かいましょう
カレンフェルトは石の間を探って登っていきます
2015年12月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 12:22
カレンフェルトは石の間を探って登っていきます
霊仙山最高地点(1094m)
2015年12月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/12 12:32
霊仙山最高地点(1094m)
これから進む南西尾根。えんえんとカレンフェルトが続きます
2015年12月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 12:42
これから進む南西尾根。えんえんとカレンフェルトが続きます
すっごい歩きにくい
2015年12月12日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 12:47
すっごい歩きにくい
ここが南霊岳じゃないかと思うんですが、確認できず
2015年12月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/12 13:06
ここが南霊岳じゃないかと思うんですが、確認できず
近江展望台
2015年12月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 13:17
近江展望台
今来た道を振り返る
2015年12月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 13:18
今来た道を振り返る
近江展望台から北近江を展望してみる
2015年12月12日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 13:19
近江展望台から北近江を展望してみる
同じく南近江を
2015年12月12日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 13:25
同じく南近江を
さぁ、南西尾根を下ります。この赤ペイントが便りです。
2015年12月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 13:26
さぁ、南西尾根を下ります。この赤ペイントが便りです。
こんな急な斜面を下りています。滑るんですよ
2015年12月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 13:38
こんな急な斜面を下りています。滑るんですよ
まだまだ下がる
2015年12月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 13:53
まだまだ下がる
やっとなだらか
2015年12月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:02
やっとなだらか
落ち葉に埋もれた登山道
2015年12月12日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:16
落ち葉に埋もれた登山道
くるぶしまで埋まります
2015年12月12日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/12 14:21
くるぶしまで埋まります
今は他の集落。廃村です。右手がお寺
2015年12月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:32
今は他の集落。廃村です。右手がお寺
土蔵もあったり
2015年12月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:32
土蔵もあったり
水道があり、まだ出ます。飲めるかはわかりません
2015年12月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:33
水道があり、まだ出ます。飲めるかはわかりません
下に道路が見えてきました
2015年12月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:42
下に道路が見えてきました
今畑登山口。ようやく降りた。
2015年12月12日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 14:44
今畑登山口。ようやく降りた。
ここまで乗り合いタクシーで来ることができます
2015年12月12日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 14:45
ここまで乗り合いタクシーで来ることができます
今畑登山口
2015年12月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:46
今畑登山口
滝があったり
2015年12月12日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:49
滝があったり
入谷集落。ここも多分廃村
2015年12月12日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 14:55
入谷集落。ここも多分廃村
橿原神宮の大太鼓の木を伐りだしたらしい
2015年12月12日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 15:04
橿原神宮の大太鼓の木を伐りだしたらしい
権現谷。この谷を上ると、五僧峠から上石津に抜けることができます
2015年12月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 15:06
権現谷。この谷を上ると、五僧峠から上石津に抜けることができます
河内の風穴。行きませんでした
2015年12月12日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 15:09
河内の風穴。行きませんでした
山が石灰岩だものだから、川は白い石で埋め尽くされています
2015年12月12日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 15:16
山が石灰岩だものだから、川は白い石で埋め尽くされています
シャガが咲いています
2015年12月12日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 15:18
シャガが咲いています
山神大神?
2015年12月12日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 15:25
山神大神?
積雪計かな?
2015年12月12日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 15:26
積雪計かな?
最初の自販機に突撃します!
2015年12月12日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 16:02
最初の自販機に突撃します!
本日の廃電車
2015年12月12日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 16:12
本日の廃電車
調宮(トトノミヤ)神社。多賀大社の元宮に当たるそうです
2015年12月12日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 16:22
調宮(トトノミヤ)神社。多賀大社の元宮に当たるそうです
夕陽の染まったお山がきれい
2015年12月12日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/12 16:25
夕陽の染まったお山がきれい
遠き山に陽は落ちて。日没後歩くという、登山にはあるまじき行為を実行中
2015年12月12日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/12 16:35
遠き山に陽は落ちて。日没後歩くという、登山にはあるまじき行為を実行中
久徳城というのがあったらしい
2015年12月12日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 16:48
久徳城というのがあったらしい
多賀大社の神田
2015年12月12日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 16:59
多賀大社の神田
多賀大社。17時を過ぎていましたので、授与所などはしまって静まり返っています
2015年12月12日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:04
多賀大社。17時を過ぎていましたので、授与所などはしまって静まり返っています
左京道
右本社道
2015年12月12日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:12
左京道
右本社道
本日二度目の名神くぐり
2015年12月12日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/12 17:19
本日二度目の名神くぐり
常夜灯がありました
2015年12月12日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:22
常夜灯がありました
新幹線をくぐります。ちょうど新幹線が来ました
2015年12月12日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:47
新幹線をくぐります。ちょうど新幹線が来ました
よくわからないと思いますが、近江電鉄の踏切
2015年12月12日 17:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:50
よくわからないと思いますが、近江電鉄の踏切
これもよくわかりませんが、高宮宿の大鳥居。ここで中山道へ合流しました
2015年12月12日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/12 17:57
これもよくわかりませんが、高宮宿の大鳥居。ここで中山道へ合流しました
高宮駅でおしまいにしました
2015年12月12日 18:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/12 18:04
高宮駅でおしまいにしました
撮影機器:

感想

本格的に雪が降る前にと、霊仙山に行ってきました。
柏原駅からの南下は、ほぼ道通り。
途中で道を間違えたため、堰堤を超える羽目になりました。
だらだらとした登りが中心ですが、ところどころに急登もあります。
一部ふみ跡や赤テープが分かりにくいところがありますので、要注意。
谷山は、登りたい人だけ向けですが、谷山をまく道から直登します。
避難小屋でお昼を食べようとしたら、扉があかず。
何かコツがあるのかもしれませんが、何度も来ているという方も開けられず。
仕方ないので、扉の前で昼食でした。
経塚山も上がらずにまくことは可能です。
霊仙山山頂、霊仙山最高地点ともに眺望は最高です。
晴れていると、御嶽とかも見られるとか。
最高地点からの南西尾根は、カレンフェルトの稜線歩きです。
土のところを選んで歩ければよいのですが、結構石の上を歩くために、疲れます。
近江展望台から笹峠まで急なくだりが続きます。
雨の影響か、結構滑りました。下から昇ってくると、アリジゴクではないのか?
やがてトラバースからつづら折りに降りていくと今畑の廃村。
そこからすぐに林道です。
多賀大社まで8km。
多賀大社から高宮までは3km。
非常に疲れるある気でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

お疲れ様でした!!!
ロングコースお疲れ様です。高宮駅まで歩かれたんですね(^^;)
避難小屋が開かないのは、冬場には致命的ですね。自分が行ったときには間違いなく開きましたが、なんか不具合があるのでしょうか???
しかし近江展望台から下が、濡れて滑る状態でよく御無事で。
想像するだけで恐ろしいです・・・。
2015/12/17 14:43
Re: お疲れ様でした!!!
中山道とつなげるんだ!の想いだけで高宮まで行っちゃいました。
避難小屋の件は、どこに通報したらよいんでしょうねえ。
当日お会いした日ととも「避難小屋の意味ないですよね」という話をしていたのですが。
近江展望台からの下りは、一回でいいやと思いました。
登りはたぶん挑戦しないと思います(笑)
2015/12/18 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら