記録ID: 7782842
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
蓬莱山
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 43m
コースタイム
天候 | 稜線:時々青空あり、概ね曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(蓬莱駅トイレ 改札を出てすぐ、コンビニ無し) 打見山からロープウェイ、登山者片道1900円 びわ湖バレイ リフト・コース営業状況 https://www.biwako-valley.com/openclose/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪、アイゼン未使用。稜線から強風、ワカン使用 樹林帯では着雪した雪の落下あり |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
同じ電車でソロ2人先行。
ついて行こうとしてオーバーペースとなり、汗をかいてしまったので、ペースを落とす。
途中、下山するソロ男性とすれ違う。始発スタートで困難を極めたようで下山中。踏み跡歩きを深謝。
稜線では、蓬莱山手前あたりが特に風が強く、トレースがすぐ消えるほど。
ロープウェイで下山。
反省、ゴーグルが暑くてニット帽の上に付けていたら、必要になった時に蒸れた水分が凍っていた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
やはり、ワカンかスノーシューいったのね…
下山にロープウェイつかえると思うと、ちょっと冒険できる…
思いきって行ってよかったですね。
あぁ〜私も行けばよかった😂
でも、キット着いていけなかったかも☠?
本当に、よく頑張った!
でも高いですねー
お地蔵さま、うもれてるかな?と思ったけど会えました🥰
雪の蓬莱山、いいですね!
代表写真の青い空に雪が舞うのがイイ!素敵な写真です♡
今期、まだ雪山で ワカン使ってないので、8の写真のように、ワカンでガシガシ歩いてみたいな〜♪
嬉しいな、ありがとう!
代表写真、雪が舞ってるのと無いのがあったんだけど、こっちが気に入ってたんです😊
小女郎池も完全に凍ってそうだな。
ロープウェイは強い味方ね。
スキー場は大にぎわいで別世界でした
びっくりしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する