記録ID: 7785626
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】平日仕事が休みの時、オススメしたい過ごし方
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 821m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 5:24
距離 10.0km
登り 821m
下り 815m
12:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
男坂、女坂にある権現茶屋のごまだんご。黒ごま×クルミみそをお願いしました。黒ごまの風味×みそはお互いの利点を尊重し合う、とても良い関係性。その他、金ごま、お醤油、みたらし・・・などの組み合わせで、好みの味を選ぶことができました。
撮影機器:
感想
ワタシが生活する関東は、冬日和が続いている・・・「冬日和こそ、山に登ると楽しい」常々、ワタシが感じていることです。
冷たくスンッとした空気、冬木立の森に降り注ぐ木漏れ日、足元には霜の花の美しさ・・・
自然の美しさに、心奪われます。
冬木立の景色は、冬の物寂しい雰囲気ととらえてしまいそうですが、登山道に落ちた葉に日の光が明るく注ぐ景色には、寒々しい雰囲気はみじんもありません。
この景色を楽しめるのが、冬登山を推している理由です
そして、今回は高尾山グルメ旅
山頂ではコーヒーを飲み、おだんごと天狗焼き。最後には、冬そばを食べて大満足。
冷えた山の中を歩いたあとに、楽しむ温かな食事。ねッ、冬登山を楽しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する