記録ID: 7785813
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜伏山〜皇鈴山 狛狼をめぐる冬晴れ山行
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 970m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:31
距離 18.3km
登り 970m
下り 958m
13:12
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
たびたび山登りで出掛ける秩父は狼信仰が色濃く残る地域で、三峰神社を代表格として点在する神社の境内には狛狼の石像がよく見られます。狛犬との違いは、全体的に痩せ型で肋骨の線が浮き出ているのが特徴。
今回はそんな中から隣接する岩根神社、釜山神社をめぐりつつ、釜伏山から皇鈴山への稜線を歩いてきました。
冬晴れに恵まれたこともあって、700mもない里山ながら予想以上に良い展望が続いた山歩きでした。奥秩父の山塊はもちろんのこと、浅間山や榛名山、赤城山に筑波山と北関東の山々、そして東京のビル群もバッチリ眺められました。
あとこの冬場の時期を代表する花 蝋梅を所々で愛でられました。
そして、肝心の狛狼たちにも沢山出会えました。特に釜山神社の参道では、新旧含めた様々なタイプが並んでいてかなり楽しめました。
残念だったのは下山した東秩父村の和紙の里を時間が無くてよく見れなかったことで、いずれ機会があればルートを作って訪れたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する