ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778801
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

東山36峰マウンテンマラソン

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
31.3km
登り
1,636m
下り
1,675m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:14
合計
4:57
距離 31.3km 登り 1,643m 下り 1,678m
9:00
56
スタート地点
9:56
9:59
4
10:03
10:05
33
10:46
18
11:04
11:08
10
11:18
11:20
22
11:42
5
11:47
11:50
3
11:53
28
12:37
39
13:16
41
13:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特になし
スタート地点
2015年12月13日 08:00撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 8:00
スタート地点
染物を乾かしてるみたい
2015年12月13日 08:00撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 8:00
染物を乾かしてるみたい
お、奥さん!
2015年12月13日 08:00撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 8:00
お、奥さん!
スタート5分前
2015年12月13日 08:56撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 8:56
スタート5分前
梅谷登山口
2015年12月13日 09:34撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 9:34
梅谷登山口
ゼェゼェハァハァ
2015年12月13日 09:57撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 9:57
ゼェゼェハァハァ
石鳥居 ここからは必死に時間を稼ぐ
2015年12月13日 10:05撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 10:05
石鳥居 ここからは必死に時間を稼ぐ
パブテスト病院関門
2015年12月13日 10:37撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 10:37
パブテスト病院関門
朝鮮学園エイド
2015年12月13日 10:42撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 10:42
朝鮮学園エイド
大文字火床
2015年12月13日 11:04撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:04
大文字火床
火床から吉田山、京都御所
2015年12月13日 11:06撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:06
火床から吉田山、京都御所
大文字山PEAK
2015年12月13日 11:19撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:19
大文字山PEAK
大文字山から京都市内南部
2015年12月13日 11:19撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:19
大文字山から京都市内南部
日向大明神の紅葉
2015年12月13日 11:51撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:51
日向大明神の紅葉
日向大明神エイド&関門
2015年12月13日 11:51撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:51
日向大明神エイド&関門
紅葉狩りRUN
2015年12月13日 11:55撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 11:55
紅葉狩りRUN
結構みんな歩くんですね、安心しますた♪
2015年12月13日 12:12撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 12:12
結構みんな歩くんですね、安心しますた♪
将軍塚私設エイド やんちゃ村さんのコーヒー 旨し!
2015年12月13日 12:22撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 12:22
将軍塚私設エイド やんちゃ村さんのコーヒー 旨し!
将軍塚私設エイド ラントレ関西さんのホットドック旨かった〜
2015年12月13日 12:26撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 12:26
将軍塚私設エイド ラントレ関西さんのホットドック旨かった〜
関門でもなんでもない場所でなぜ計時?
2015年12月13日 13:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:03
関門でもなんでもない場所でなぜ計時?
絶景
2015年12月13日 13:07撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 13:07
絶景
沿道にこんなのたくさんあります
2015年12月13日 13:08撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 13:08
沿道にこんなのたくさんあります
泉涌寺エイド&関門
2015年12月13日 13:11撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 13:11
泉涌寺エイド&関門
写真ばっか撮ってる場合ではない気もする
2015年12月13日 13:13撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:13
写真ばっか撮ってる場合ではない気もする
もう走れないよ・・・
2015年12月13日 13:20撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 13:20
もう走れないよ・・・
稲荷山へ
2015年12月13日 13:22撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:22
稲荷山へ
あと1Km!
2015年12月13日 13:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:49
あと1Km!
GOAL!!!
2015年12月13日 13:56撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:56
GOAL!!!
即印刷してくれた!
2015年12月13日 13:57撮影 by  SO-02H, Sony
1
12/13 13:57
即印刷してくれた!
補給♪ 
2015年12月13日 14:39撮影 by  SO-02H, Sony
12/13 14:39
補給♪ 
撮影機器:

感想

足裏の故障で1ヶ月以上トレイルを走っていない、ロード走も故障後1ヶ月で30kmに満たない練習量、しかも完治していない状況。不安を抱えつつ、とりあえず関門に引っかからない程度の超亀ペースで足を労わりつつ、行ける所までやってみましょう。

スタート地点で高校の同級生&そのお友達と合流、5年ぶりの再会で盛り上がっていると、あっという間に出走時刻。友人は二人とも速く、3時間台予定なので、私に構わず先に飯喰ってとお願い。さすがに2時間も待たせられん・・・

計画通り亀さん7:00/Km程度でスタート、わずか2Kmで同スタート時刻の人が全く廻りに居なくなる。そして5分後、10分後にスタートしたクラスにもガンガン抜かれ、登山口に入るまでで恐らく300人くらいパスしていったと思われ。ここまで歯が立たないと笑うしかない。足を庇ってるペースなので息全く上がってないのがもどかしい。

登山道に入ると状況は一転、ほとんど抜かれる事は無くなる。10Km通過しても足は違和感なし。”これはいけるかも” 感はあるものの、調子に乗ってペースアップするのは危険なので抑えて抑えて進む。紅葉真っ盛りの京都トレイル、沢山のハイカーさんに道を譲って頂き、暖かい声援、すれ違いタッチも数え切れないほど頂きました。感謝です♪特に問題なく北白川パブテスト、朝鮮学校通過。まだまだいけそうだ。

大文字山への登り、練習不足なのか、足裏を庇って負担がかかっているのか、太ももの筋肉にかなり張りを感じはじめる。まだ半分も終わっていないのにこれはヤバイ。階段登りは老人のようなペースでしか登れない。が、案外抜かれない。辛い所は皆さん同じなんですかね。火床、大文字山とも紅葉の日曜、流石に賑やか、そして何故かギター弾いてる人いました。下りに入り、いよいよ故障部位が怪しい。まだ痛みは感じないのが救い、足の置き方を慎重に気をつけて、できるだけショックがかからないように進む。日向大明神エイドでガッツリ補給、修行のような東山ドライブウェイの登りに備える。

試走の時に完全歩行と決めていた東山ドライブウェイのロード、またきっとガンガン抜かれるんだろうと思っていたら案外みんな歩いている。ちょっと安心。将軍塚には私設エイドがたくさん、淹れたてコーヒーを頂き、ホットドッグを頂き・・・・・って食べ歩きかよ? そういやさっきワインも勧められたが流石にそれは遠慮した。

清水山から国道1号線をくぐり、今熊野の住宅地を抜ける。いよいよ足に痛みが出だした。が、あと5Km、時間にも若干の余裕があり、仮にここから全歩きでも完走できるだろう。泉涌寺エイド&関門通過、正直に言うともうこの後は下り以外全歩き。慣れた稲荷山、重たい足を引きずりながらのゴール! 厳しいながらもなんとか完走(4:57:14)

友人達(3:15と3:50)は極限的空腹の中結局待っていてくれたらしい。さぞかし暇だったろうなぁ、申し訳ない・・・。 地元にある皿うどんの名店で打ち上げ、半月ぶりのビールは本当に胃袋に浸みました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら