記録ID: 7789298
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
氷華・氷瀑・福寿草〜田貫湖・母の白滝・とうざんの里〜
2025年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 250m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 快晴無風 (今季最強最長寒波は今日まで、明日からは3月の陽気との天気予報) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とうざんの里駐車場(20台)12:30で数台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
母の白滝直前の道路が積雪。他は雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 天空の鳥居(9:00〜16:00・協力金200円) とうざんの里(福寿草・開山日2月1日〜2月25日 入口に協力金箱があったようですが見落としてしまいました) |
写真
感想
「今季最強最長寒波は2月11日まで、12日からは3月の陽気」との天気予報。氷瀑を見に行くには2月11日がラストチャンスかも、「オクシズの大滝の氷瀑」も見事だろうな行きたいな、と思いましたがSが体調不良で山歩きは不安だったので、手軽に行ける氷瀑ということで「母の白滝」に行きました。
その前に地元の田貫湖に寄り道し、まずは氷華を。年末に来た時はまだできていませんでしたが、さすが最強最長寒波でとても大きな(長い)氷華ができていました。「母の白滝・父の白滝」も見事な氷瀑になっていました。自然の作った氷の芸術、素晴らしいですね。氷の世界を堪能した後は、春を求めて「とうざんの里」へ。暖かな日差しの中、雑木林の斜面のあちらこちらから福寿草が春の訪れを告げていました。福寿草のビタミンカラーに元気をもらってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する