記録ID: 779028
全員に公開
トレイルラン
阿蘇・九重
【由布岳】中央登山口往復トレラン
2015年12月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 922m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 晴れ(山頂は瓦斯) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜が張っていたものの問題なし。 |
その他周辺情報 | 由布岳温泉で汗を流しました。天気が良いと露天風呂から由布岳が拝めます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
携帯
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | 鎖にしっかりつかまらなければならない箇所があるため、冬場はちゃんとした滑らない手袋が必要でした |
感想
ちょうど田中陽希さんが由布岳に登る日ということで、会う人会う人、その話題でした。何度かまちがえられたりもしました(笑)
中央登山口からのルートは登山道の足場が非常によく、全体的に傾斜がゆるいためとても走りやすかったです。途中の眺望も非常によく、とても楽しめました。
マタエからは先に西峰に行ったのですが、鎖場でルートを間違えるミス。マタエから見ていた人に教えてもらって助かりました。
西峰は不人気なのか、人がまったくおらず。登った頃に風と瓦斯が出て早々に撤退。
東峰は登りやすく山頂付近は風が穏やかで、人も多くゆっくりできました。
全般的に登山道が歩きやすく道迷いの心配もない(自分は鎖場でミスりましたが)ため、これからいろいろな山に挑戦したいという人にうってつけの山だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する