記録ID: 7790679
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵】春まじかの仙元山。
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 238m
- 下り
- 236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:06
距離 9.8km
登り 238m
下り 236m
13:57
天候 | 晴ていましたが風が冷たかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■舗装道路歩きが長くなりますので車には注意を。 |
その他周辺情報 | ◇小川駅駅前 そば処「しむら」:お蕎麦屋さんですがお酒のおつまみもあります。お蕎麦もおつまみも美味しく頂きました。 http://www.kankou-ogawa.com/untitled62.html ◇酒造・青雲:帰りに立ち寄りました。 https://www.seiun-sake.co.jp/ |
写真
西光寺山門。枝垂れ桜で有名です。
http://www.kankou-ogawa.com/sp_f007.html
http://www.kankou-ogawa.com/sp_f007.html
「百庚申」に寄ってから下山します。
https://www.mlit.go.jp/tagengo-db/common/001555274.pdf
https://www.mlit.go.jp/tagengo-db/common/001555274.pdf
撮影機器:
感想
今年もセツブンソウを観に仙元山に行ってきました。今回は仲間と4人ででかけましたが、幸いにも数輪開花しており良かっです。満開にはもう少し時間が掛かりそうです。次は、カタクリの頃に来てみたいと思います(8990.027km)。
<参考までに>
■山行記録_2025年<8回/76.0km>>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-348988
■奥武蔵&秩父ハイキング<43回/712.2km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-163845
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する