記録ID: 7790822
全員に公開
ハイキング
甲信越
雪景色の守屋山ハイキング
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 610m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:13
距離 8.0km
登り 610m
下り 609m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諏訪市経由伊那市杖突峠へ向かう 道中は茅野市で除雪車出してくれて 塩カルで道は真っ白になるくらいまいているので 凍結は無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が良くされていてとても🚶やすい 守屋山なしては珍しく雪道 トレースあり、チェーンスパで行けます 迷う事無し |
その他周辺情報 | 諏訪大社 上社 本宮 前宮 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レジャーシート
水0.5
非常食
絆創膏、テーピング
ヘッドライト
笛
テッシュ
湿布
雨具一式
ダウン、フリース
ストック
チェーンスパイク
スパッツ
充電器
カイロ
毛糸の帽子
サングラス
|
---|
感想
休日で遅めのスタート
日曜日の登山の筋肉痛があり
ノロノロと守屋山へと
ハイキング
守屋山はここ何年かめったに雪道
にならないが、このところの寒波で雪道
下りはつらいが
少しほぐれか?
天気良し
午前中のうちに沢山の登山者が多そうだった
意外に立石登山口からだと
ほとんど人に合わなかった
静かなハイキング楽しみました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する