記録ID: 7792820
全員に公開
雪山ハイキング
四国
塩塚峰
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 919m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
gakgakさんにお付き合いしていただいて、塩塚峰をスノーシューで周回してきました。
ありがとうございました。
https://yamap.com/activities/37697266
何年も前に、借り物のスノーシューで奥白髪山に行ったことはありますが、それ以来です。
実質、スノーシューデビューです。
スノーシューを履いて歩いていると、使ってる筋肉がいつもと違うなと感じる。
NTTドコモの電波塔の近くに、
点名: 麻尻 標高: 946.21 m 種別: 四等三角点 があるのですが、雪の中で確認できませんでした。
このピークから、霧の高原オートキャンプ場の裏の方に下りていくわけですが、
急斜面で、スノーシューの使い方がぎこちなく、尻もちをついて、コケてしまいました。
童心にかえったようで、これも楽しい。
誰も歩いてない雪の中を歩くのは気持ちがいいね。
スノーシューに慣れたとは言えませんが、なかなか楽しい周回でした。
スノーシューを脱ぐと足がなんと軽いことか、登山靴に羽根が生えたぐらいの違いがある。
ジオグラフィカによるネット接続率
povo2.0(メイン)、ドコモ(サブ) モバイルデータ通信の切替え許可
キャリア Unknown
接続率 99.0%
翌日、例会山行で、里山を10kmほど歩いたが、足にダメージはなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する