記録ID: 7793126
全員に公開
アイスクライミング
富士・御坂
三ツ峠・四十八滝沢アイス
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:30
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 809m
- 下り
- 817m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4WDスタッドレスで問題なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
薄い個所多い。氷は柔らかい箇所は、水が吹き出すケースも。逆に相当硬い箇所もあってコンディションは一定ではない。 下山ルートはかなり危ないので疲れてる時は要注意。 本日3パーティ |
写真
装備
共同装備 |
30m
|
---|
感想
近年大滝の氷瀑が見られずしばらくぶりにいい感じになって来たし北口登山口まで車が入れそうなので行ってきました。
風の影響も無く気温もさほど下がらず久々のいい天気のアイスが楽しめましたが滝登攀が多く疲れましたね爺は帰り車中で足攣りまくってました。
大滝、白竜の滝をSTKさんがリード、七福ノ滝はmassyさんリード
力付けてきましたわたさんはルンルンセカンドで楽しませていただきました。ありがとうございます。
久しぶりに四十八滝沢へアイス。稜線には抜けないがアルパインアイスぽくてよいルート。ただ近年の暖冬で大滝が登攀出来る事が少ない。前回はダメで今回も厳しいかと思ったが、中央割れる中、右から半分アルパイン的に登れた。しかもリードで行けたのでかなりの達成感。高度感には痺れたが、おかけで自信もついたかな。長い七福ノ滝の後、小滝多くて疲れその状態で白竜ノ滝リード。アックス刺さらずパンプ仕掛けたがアックステンションで休みながら登り切ってここで終了~。今日これからの雨で大滝は崩壊かな?ギリギリ行けて良かったです。
久しぶりのアイスで最近山を歩いてなかったので、とても充実した参考となりました。
道具をうまく使えず力んでしまったのとハイステップ気味になってしまったのが次回への反省点。
ケガもなく良い山行でした、楽しかったです。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する