記録ID: 7793340
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
半国山は雪が残ってそう😻楽しい雪山ハイク❄️
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 618m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:50
距離 9.7km
登り 618m
下り 631m
11:47
2分
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南側は歩きやすいルートです。北側は沢沿いのルートなのでガレてる感じです |
その他周辺情報 | 国道沿いにファミマ |
写真
感想
出勤時に、毎日麓を通る半国山🏔️ずっと登ってみたかったんですけど、地名にビビって行けてませんでした🫢だって「赤熊」ですよ~🐻ツキノワグマの中でも、赤い熊は特別怖そう😱赤いクマが居なきゃそんな地名にならないんじゃないの❓
雪も解けて、土日に行った山じゃ~、きっとただの寒い山🏔️どっか良いとこないかな~❓と思ってたら、半国山の日記が目につきました。さすがに今は熊は冬ごもりで出ないでしょ~🐻初半国山、行ってみよ~😆
途中までは普通に歩けましたが、標高500mあたりからチェスパが必要でした❄️
お寺あり、城跡ありで楽しいコースです。頂上も眺望があるしオススメですよ〜👍
下山は北側へ降りたのですが、こっちはちょっと雪深くて、ふくらはぎくらいまで積もっている場所もありました❄️
音羽の滝も、滝壺間近まで降りてみたら、ちょっと凍ってました。冷え込んだら、氷瀑になるのかなぁ😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する