記録ID: 7794857
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年02月11日 12:27
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:28
距離 6.7km
登り 505m
下り 505m
12:27
3分
スタート地点
16:55
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
眺望が比較的良い表コースと樹林帯の中コースがあります。表コースは人が少なく、何度もルートを見失いました。表コースは車坂山あたりが道を外れると胸まで雪に埋まってしまい、遭難の危険を感じました。行くなら中コースだけにしておくか、行きを表コースにして早めにキツい箇所を乗り越えておくと良いです。 |
その他周辺情報 | 少し奥に行くと高峰温泉やスキー場があります。山を下ると小諸の街にも色々とあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
表コースと中コースがありますが、表コースはトレースが消えて道を少し外れると胸まで雪に埋もれるほどでした。初めて雪で身動きが取れない経験をして恐ろしくなりました。初心者でも登りやすいと言われていますが私みたいに雪山に慣れていない人は人が多い中コースを選んでください。怒られてしまいそうだけど何かの役に立てばと日記を公開しておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する