記録ID: 7798114
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス(野土山・防山・天狗山)☆長瀞アルプス13日登り漏れ達成しコンプ!
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 254m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
防山、天狗山は昨日の記憶からスズキ店近くの空き地に停め万福寺過ぎ慶養寺の鳥居から登る |
写真
感想
昨日は事前情報収集不足により登れなかった長瀞アルプスの野土山、防山、天狗山の三座を車移動し無事コンプリートしました
駐車場の関係で6km弱歩いたが昨日歩いていればプラス2km位ではなかろうか
昨日は後味悪くモヤモヤした気分だったが今日未踏三座を歩き終え改めて事前情報収集と正確な登山地図の重要性を実感しました
昨日の反省を今後の登山人生に活かしていきます
さあ下道で飯田へ帰ろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長瀞アルプスコンプリートおめでとうございます㊗️
計画していたのに…っていう悔しさわかります!
私は三角点だけのために登り直した山(低山ですけど)が3座あります。
長瀞アルプス、次は野上駅起点(Googleマップのストリートビューで有料駐車場見つけました)で天狗山・防山は計画していますが、あとの3座が距離が長くて長距離歩けない私には難しそう。
何とか探してみます💪
長瀞アルプス制覇のお褒めをいただき有難うございます。
確かに宝登山から不動山、陣見山から波久礼駅は長くて分岐点での間違いも5.6箇所も有りヤマレコアプリには助けられたが事前の予習不足で1日で済む工程が2日掛かりになってはしまいましたが予備日を設けていたのでなんとかコンプできホッとしてます
不動山、雨乞山、陣見山は他の5座より登山口から遠く熊の出没の可能性もありレベルが1段階上がると思いますから長い距離を躊躇されるなら1日より2日もしくは2回に分けて臨まれてはいかがでしょうか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する