雲竜瀑(滝壺)



- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 943m
- 下り
- 818m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM7:00で2台目。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
同行者に連れられて、初めて雲龍瀑に行きました。
素晴らしい天気と光輝く雲龍瀑に感激致しました。
(1)アプローチ
雲龍渓谷入口広場までの道は、一部急な場所もある事から、厳しい車種も有るかなと感じました。自分達は軽の4WD。今日の帰りは、林道の雪は溶け始めていて、明朝は一部氷結している場所が有りそう。
(2)雲龍渓谷入口駐車場
6~7台程度かな?
道中の道路脇には点々と駐車スペースが有りました。
(3)登山道
概ね良好。堰堤脇の登りはグタグタ感大。
渡渉地に問題無し。ストック有ると安定感大。
山側林道は、九十九折りで苦痛は無い。しかし、河川敷側より時間が掛かりそう。
最後の高巻きは、噂通りの急登でしたが、ステップがほぼ有るのでアイゼン有れば問題は無かった。
往路(山側林道)
雲龍渓谷入口までツボ足、渓谷内はアイゼン。
復路(河川敷)
渓谷内はアイゼン、雲龍渓谷入口からチェーンスパ。
(4)テンクラ「C」
今日のテンクラは、全日「C」でした。
天気は悪くなく強風が残ると判断して行きましたが、現場は無風で雲龍瀑に日差しが指すという絶好調。テンクラ評価と平日と言う重なりで、我々が滝壺に到着して去るまでに見た人の数は12名でした。全ての登山者がゆったりと滝を眺めながら撮影と食事をしていました。
(5)「はなはな」さん、有難う御座いました。
往路の途中でお話しした方が、昨秋に茨城県の月居山でお話しさせて頂いた方の奥様だった。結局、お話しさせて頂いてから帰りの駐車場まで、ず~っと一緒に歩かせて頂きました。「はなはな」さん大変に楽しい山行になり有難う御座いました。併せて群馬県の情報も頂き参考になりました。
しかし、ヤマレコの話から良く月居山の話に到達したなと、今更ながら驚いてます。
主体はヤマ◯プさんの方で御活躍されていそうなので、そちらで色々と参考にさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。
本当に楽しかったです。
こちらこそ、お世話になりました。
そうなんです。今、思い返しても、なんで月居山に話が行ったか分かりません。
奥様との会話は、大変に面白かったです。
昨日は大変お世話になりました。上記の通り、パパさんからもよろしくとのこと。
途中からほぼご一緒、お話しできて大変楽しかったです
お連れ様にもよろしくお伝えくださいね。
昨日、本宮カフェも考えたのですが、滝尾神社に行った事がなかったので、
参拝して温泉に寄って帰りました
すごく美味しそう、次回は機会を作って寄ってみたいです
日光近辺は行く機会が多いのでこういう情報、大変助かります
帰ってからお夕飯作ったり、電話で仕事の打ち合せしていたら、
くたびれていつの間にか寝てしまいました・・・・
今日はパパさん単独で玉原(鹿俣山)スノーシューだそうです
そのうちヤマレコにもレポあがると思いますので、よろしければご参考になさってくださいね
一応、うちのメインのHPはコチラ→ http://ishizukax2.ciao.jp/
「はなはな日記」は現在ほぼ休止中、yamapがここ数年の私のメインです
群馬近辺の皆さんは「おでかけ」や「勝手にリンク」から情報を得ている方が多いようです
「K2couple」さんのHPなどはまるでガイドブックのようですよ→ http://www.k2couple.com/
雪山の参考に、是非ご覧になってくださいませ〜
それではまた!
こちらこそ、有難う御座いました。大変に楽しい山行となりました。
実は本宮カフェは、一緒にどうかな?と考えてました。が、初めてお会いしてのお誘いは如何なものかと思ったのと、駐車場空いてるか?問題が有って控えさせて頂きました。次回の日光周辺の山行時にでも立ち寄ってみて下さい。古民家風のカフェです。
HPをチラ見させて頂きました。
凄いペースで足を伸ばしてますね。あちら方面の知識に疎いので、大変に参考になります。逐次チェックをさせて頂こうかと思いました。
パパさんの鹿俣山は何処かと思い調べましたら、ラベンダーパークの所なんですね。花が咲いている時に行った事が有りました。あそこに行くと帰りに「下山」と言う蕎麦屋さんに立ち寄ります(迦葉山天狗面の所)。偶然、入ったのですが、蕎麦も天麩羅も美味しかったです。
スノーシューはモンベルのアルパイン スノーシュー56ですか?¥19800。在庫ある様で迷ってます。
今年の千手ケ浜のクリンソウで、お会いしそうな気がしてます。まさかとは思いますが「0」では無いので!その時は宜しくどうぞ。「トンカツ浅井」でしょうかね。
16日から一泊で、奥鬼怒温泉に行ってきましたよ〜
で、帰りに本宮カフェも寄ってきました
雰囲気も場所もばっちり、お腹が空いていたのでクラムチャウダー完食でした(笑)
良いお店を教えていただいて、本当に良かったです
内緒にしたかったけど、yamapでも紹介しました
またゆっくり、寄ってみようと思います
ありがとうございました
寒波が来ていますが、無理なさらずお身体に気をつけてお過ごしくださいませ
それではまた〜
YAMAPさんで日光澤温泉のレポ拝見させて頂きました。随分と精力的だなと。あのワンチャンは会った事が有りますね。手白沢は見た事が無いですが、日光澤温泉が一番雰囲気ありますよねー。私も好きです。早速、本宮カフェ行かれたんですね。楽しんで頂けて良かったです。駐車場も教えたんでしたっけ?空いてて良かった。最近、知れ渡っていて混んでるんですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する