記録ID: 7799184
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根 駒ヶ岳 湖尻BS↑元箱根BS↓
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 777m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:31
距離 15.2km
登り 777m
下り 779m
8:13
4分
スタート地点
14:44
ゴール地点
天候 | 朝雪ちらつく、のち曇り、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅から 登戸05:47 小田急線急行 06:57小田原 小田原東口5番乗場 07:15 伊豆箱根バス湖尻行き 08:05湖尻 バスは途中まで若林君が快走した箱根駅伝のコース国道1号線を通ります https://izuhakone.jorudan.biz/ 帰り 元箱根14:48 伊豆箱根バス 小田原駅東口行 15:36小田原駅東口 小田原15:57 小田急線急行 17:12登戸から最寄り駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
湖尻BSから箱根九頭龍の森セラピーロード(標高727m)を行き、防ヶ沢登山口から登山道へ。 朝は凍っているところあり。 下山時、上部は泥濘地獄。 元箱根の箱根神社にお詣りしたが、観光客多数で完全にアウェー。 下山めし決めてないなら、湖尻に戻った方が良かった。 トイレは湖尻BS、箱根駒ヶ岳ロープウェイ山麓駅、元箱根BSのローソン 箱根駒ヶ岳ロープウェイ https://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/ropeway/ ロープウェイ3月4日まで工事で、観光客はいないので静かです |
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒ヶ岳の七丈小屋予約したが、降雪があり雪崩の危険があるとのことで、前日ににキャンセル。晴れ予報だったのに〜。
去年夏に一部登山可能になり、ロープウェイ工事中で観光客のいない箱根駒ヶ岳へ向かう。
晴れ予報が厳しい寒気が長引き思わぬ霧氷に会えた。朝は富士山は雲隠れして諦めていたが、山頂で真っ白い姿を出してくれて感動。
相模湾や箱根外輪山越しの丹沢も美しかった。
甲斐駒ヶ岳はまたですね。
足底腱膜炎はやっと完治しましたが、青梅マラソンはDNSです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する