記録ID: 7800709
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山南峰まで
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 779m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:54
距離 6.9km
登り 779m
下り 780m
9:02
ゴール地点
天候 | 快晴☀?. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トータル60台弱停められそう。 2:30到着時はうち含めて4台。出発の4:00に、3台入ってきた。 でも下山の9:00は、停められない車の待ちもあった。 トイレはとても綺麗な温便座水洗、ヒーター付き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口まで車道を歩くところがガッチガチ。 あとは踏み固められてて歩きやすい。 夏道迂回する冬道が、直登になる分ちとハード。 雪山、アイゼンワークに慣れてない人は怖いって感じるかも。 そこ以外は問題なし。 踏み固めてくれた道があるのでわかんの出番もなし。 直登手前でアイゼン着けて、下山後の駐車場までアイゼンで帰る。 |
その他周辺情報 | うるおい館:950円 https://maps.app.goo.gl/YWLHeWgGRPR4aJxw8 2つ泉質を持っていて1度で2度美味しい 笑 早朝の受付~8:30までと、日帰りは10:00~やってくれてるので ご来光ハントに優しい。 草笛上田店 https://maps.app.goo.gl/WDhoGN55PrCk4gJA7 草笛さんのお蕎麦が好きでー(*´艸`) 中盛りにするか迷ってかき揚げ。 ここは量がめちゃくちゃ多いから頼 む前にグラム数聞くのがベスト www 小川の庄長野駅midori店 https://maps.app.goo.gl/TyDZDZZQieCETDzv6 私はおやきは甘いのが好き。 信濃大町の近くの「山里」さんのりんごがイチオシ でも長野市から遠い。 (山里:https://maps.app.goo.gl/aMNMZUT1SSBy5WEa8) 近辺にないかなーと思ったら 前に本店に行ってた小川の庄さん発見! 本店には冷凍しか無かったけど、 ここは常温も冷凍もリンゴがある🍎 しかも常温はその場で温めてくれる(*˘︶˘*)✨ シナモンが控えめに効いてて最高に美味しかった👍 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アイゼン、ピッケル、わかん
|
---|---|
備考 | ・ストックが苦手なので私は使わなかったが使い慣れてる人はあった方ががしがし行ける。 ・今日は雪がしまってたからわかん要らなかったけど、携帯しといた方が安心。 ・ヒップソリつけてあるいてるひとがなんにんかいたけど、道中の注意看板に「尻滑りはご遠慮ください」って書いてあったので控える。 |
感想
今年は守屋山くらいしか雪と戯れてない‥‥‥‥
雪をもふもふしつつ、あわよくばご来光狙えるお山‥‥‥
飯縄山!!!
奇跡的なコンディションに恵まれて
久々に最高のモルゲンロートに出会えました!
きたに行けてたら別の角度から撮れたと思うけど、
私の計画と歩行速度、途中で写真撮り始めて動けなくなったことから、北は断念。南峰で終えてしまったけど、悔いは無い(っ ॑꒳ ॑c)
だって最高の景色に出逢えたから。
しばらく写真見返してにやにやしちゃうんだろうなーwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する