雲竜渓谷


- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 931m
- 下り
- 933m
コースタイム
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:12
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | 5時着でスタート地点の駐車場滑り込み |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
◇計画
1月の下旬に足の爪が立て続けに剥がれて大人しくしてたけど、
とりあえず走ったり長時間歩きじゃなければ大丈夫そうということで、
引きこもってたら山に行けないストレスでメンヘラになりそうだったのでリハビリに軽く
痛いわけではないけど無意識に庇うような感じになって姿勢がわるくなってるのか、
ジョギングや3、4時間歩きだと怪しくなってくるんよなぁ
せっかく今年は雪が多くてテンション上がってたのに…
というわけで2年前の山始めた時期に行ったけど、
直前の登りがアイスでチェンスパでは登れそうになくて撤退した雲竜か、仙人沢が候補
ただ仙人沢はちょっと前に折れたのと、大雪で雪崩リスクあるのと、
お天気なのが土曜で金夜仕事上がりからの移動がキツいのもあって素直に雲竜に
◇登山道状況
人多そうで駐車場取れんと歩き長くなるから前泊するか迷ったけど、
早起き5時着でギリギリ滑り込み
下から3人組上がってきたのと、滝登攀しそうな2人組が出たのを見て、
人多そうやし俺もさっさと出るか…と3番目で発
3人組と思ってたら2人組+ソロだったのか、追い付く頃には別だった
その2人組もロープは外に見えないものの登攀しそうな装備だったけど、今日は登らないとの事
というか先週も来て、降雪直後でラッセルしたらしく、今回は雪が半分ぐらいになってるらしい
あとサギダルとか赤岳主稜や阿弥陀北稜の話ちょっと聞けて良かった
早々に先頭に立つけどトレースあるし、1回来てるから迷うとこも無し
砂防ダムを超えて渡渉した後、高巻きのトレースと沢沿いのトレースがあり、
前に来た時は高巻きだったけど、雪の量次第では沢沿い行けるのかなって覗いたけど、
沢沿いに行ける感じでは無かったので素直に高巻きルートに
高巻き後にもう1度渡渉して、さらに高巻きすると休憩ポイント(雲竜渓谷入口)
この2ヵ所の高巻き部分が帰りは雪が腐って滑りやすい
前回撤退した最後の高巻きポイントまで来て、どうせ下りアイゼンにしそうだしアイゼン付けるか迷ったけど、
とりあえずピッケル出すだけでピッケル+チェンスパのまま
ただ雪そんなに無くてピッケルかかるような感じでは無かった…
まぁ登りはチェンスパだけでいいけど、降りはアイゼンの方が良い感じ
ちなみに沢も詰められなくはなさそうだなって思ったけど、
滝登攀しそうな2人組みが沢詰めて来てた
ただこの人滝登攀も結構早い感じだったから、この人のスキルが凄いだけ説はある
そんなこんなで1番乗りしたけど、陽が当たってなくて暗いから、
写真的に陽が当たるまで待つかーって1時間以上待ったけど、
多分全体当たるの11時とか12時ぐらいになりそうだったので、
そうなると今度は人増えて人の映り込みありそうだし諦めて一応アイゼン履いて下山
降りてきたらもの凄いガチ装備な登山ドール撮影してる方が居た
色々話してると後ろから2人追い付いてきて、最初に出発してた3人組だった
全然上がってこないなーって思ってたけど、めちゃ写真撮りながらゆっくりだったらしい
アイゼン付ける際に靴紐止める金具折れてる事発覚
修理出すと2〜3週ぐらい飛びそうだよなぁ…
今シーズンそんなハードなの出来るか怪しいし、シーズンオフまでこのまま行くか…?
もういっそのこと気になってるネパールエボに手出しちゃうか?
◇装備
・トップ
ベース:mont-bell スーパーメリノウール EXP. ラウンドネックシャツ
ミドル:Mammut Aconcagua ML Jacket AF Men
アウター:Mammut Ayako Pro HS Hooded Jacket AF
防寒着:(未使用)Mammut Meron IN Hooded Jacket AF
・アンダー
ベース:
ミドル:
アウター:Mammut Eisfeld Light SO Pants Men
・ウェアギア
靴:Mammut Nordwand Knit High GTX Men
ソックス:mont-bell メリノウール エクスペディション ハイソックス
グローブ:Mammut Shelter Glove
バラクラバ:(未使用)Mammut Balaclava Arctic WS
ストック:(未使用)Black Diamond ディスタンスFLZ
ヘルメット:Mammut Wall Rider
アイゼン:GRIVEL G12EVO・オーマチックSP
軽アイゼン:mont-bell チェーンスパイク
ピッケル:GRIVEL エアーテックエヴォリューションT
ザック:GREGORY ズール45
ウェアや靴も含む総重量12kgぐらい
渡渉時のバランス取るように一応ストック持ってきたけど使わず
昨日、隣でラーメン食べておりました笑
凄い素敵な女の子ね‼️なんて話してました😊
おつかれさまでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する