記録ID: 7802033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
長瀞アルプス全山縦走 ロードは少し多いよ
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:27
距離 23.7km
登り 1,468m
下り 1,552m
5:52
9分
スタート地点
12:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし まさかのガトーショコラ(浅間山)が見えた |
写真
感想
-5℃スタート、行動中-5℃~12℃、下山時12℃
レイヤリング
ファイントラック ドライインナーソックス
フィッツ ミディアムラグドクルー
VIVO トラッカーfg2
アクシーズクインエレメンツ オクタライニングのパンツ
ミレー ドライナミックメッシュ半袖
スマートウール クラシックハーフジップメリノ
OMM Coreジップベスト
ティートンブロス グラフェンジップフーディ
ネックゲイター buff
ハローコモディティ hares far cap
手袋 マウンテンイクイップメント アルパインコンビミット
ザック パランテ joey
レイヤリングは半分くらいでグラフェンジップフーディを脱いであとはそのまま。
これくらいの低山なら冬なら長袖は一枚であとは半袖のもので調整すればいい感じ
VIVOはトラッカーfgでもこれくらいの山行なら不安なく行けると思ったけど、下山後靴下脱いだら湿っていたのでやっぱりメンブレンが入っているとダメか、俺の場合。
オクタライニングのパンツは良かった、これだけで十分だった
冬の高山でもこれ一枚かタイツ履けば行けそう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する