記録ID: 7803278
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
風折の滝
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 927m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰の雪ぐ溶け残り程度でチェーンスパイクは最後の岩登りで使用しました |
写真
河原を足元を気をつけて登るのに必死で、特に流れの横のロープ登りは岩が濡れて登れないかと思いましたが、周りの人の助けを借りてザックを先に上げてもらって登れました。
その先に蝶が羽を広げたような氷瀑げ見えてきて感動でした
その先に蝶が羽を広げたような氷瀑げ見えてきて感動でした
撮影機器:
感想
動画で見た氷瀑を見てみたいと思い、いってみました。
行く道もダムを回り込んで渓谷の道に入りますが、落石が道路に転がっているのでタイヤのパンクにご注意下さい。
切り立った崖沿いを通ったり、滑る岩場の岩登りあり、終始足元に注意がいり疲れました。
風折の滝コースに入るとルート表示も少ないのでルートファインディングが楽しめますが、時間がかかりました。
安全装備としてはヘルメット、チェーンスパイクやアイゼン、スリングとカラビナを用意して複数人パーティで挑んだ方がいいですね。
難所はロープで引っ張るサポートがあった方が楽に進めます。
氷瀑はとても立派で、直接登るのは滑りそうなので、最後は右側から回り込んで滝の真下に到着できました。
蝶が羽を広げたような形になってて、圧巻の氷瀑でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する