記録ID: 7804508
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
氷瀑を求めて金剛山❄️そして凍った沢歩き🧊
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 674m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:00
距離 6.3km
登り 674m
下り 662m
9:55
1分
スタート地点
14:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
氷瀑を求めてツツジオ谷ルートから金剛山へ 迷いやすいルートですが、3回目なので奥様を誘って行ってきました 昨日は、ノーマルタイヤでも駐車場まで行けましたが、ツツジオ谷と山頂周辺ではチェンスパ必須です 最強寒波から1週間経ち、もう遅いかと思いましたが、氷瀑にはギリギリ間に合ったという感じです 二の滝からの沢が凍っており、氷の上を歩いて頂上目指したのは初めてのことで楽しかったです |
写真
ツツジオ谷ルートからスタート
さぁ〜楽しみますよー😊
すれ違った男性から
「二つほど先の滝から、いい氷瀑が見えましたよ」と教えていただきました...ありがとうございます
テンション上がってきました✨
楽しみ
さぁ〜楽しみますよー😊
すれ違った男性から
「二つほど先の滝から、いい氷瀑が見えましたよ」と教えていただきました...ありがとうございます
テンション上がってきました✨
楽しみ
撮影機器:
感想
昨日のテーマは、
・氷瀑を見に行く
・鳥の餌場に奥様を連れて行く
以上の2点がメインでしたが、これはなんとかミッション達成できました
氷瀑にはギリギリ間に合ったという感じ
氷瀑も堪能しましたが、二の滝から上の沢が凍っており、いつもの沢歩きではなく、氷の上を歩いて頂上目指した感じは、初めてのことで楽しく感動しました🙂
これは、想定外でした✨
登山口の豆腐屋さんの豆腐ドーナツは、下山後に屋外で食べたこともあり、美味しかったです
そして、絹豆腐は帰宅後に湯豆腐で美味しくいただきました
🍺のお供に👍
山のお土産サイコー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
楽しまれましたね〜〜テンション、アゲ⤴︎⤴︎😆の感じが伝わってきて、楽しく拝見しましたよ!ありがとうございます😊
やっぱり🙄マニアックルートがお好き?
整備されてないところとかー
わかりますー、まだまだワタシは経験不足ですが🤭いいっすね!
氷瀑、氷のアート❣️迫力ありますね〜
氷上をチェーンスパイクつけたシューズで歩くって経験ないですが、疲れそう…どうでした?楽しいんですかー😃
子どもの頃、凍った田んぼの氷上を長靴で滑りながら歩いて遊んだ事はありましたが😅
奥様は、愛鳥家❣️ってか、ニット帽が超〜ラブリー🧡
羽を広げたベストショット🤩よっ!名カメラマン✨これ、凄い素敵です。
こんな写真撮りたいです〜〜弟子にしてください🙏🤣
そして〜〜、30代から諦めた?・・・
先輩ったら〜〜もーー!🙄
😁お疲れ様でした〜
よく整備していただいてる登山道は気持ちいいのですが、どーも決められたルートは苦手のようです 笑...でも今はちゃんとルートに乗ってますからねぇ👍
田んぼの氷上懐かしい
私も遊んだ覚えありますよ😊
羽を広げたとこ、アレいいでしょ?
いつでも弟子入り絶賛受付中💁♀️
バシッとボタン押して後で見たら羽広げてました
笑😆
30代から諦めた...
あれ、気のせいでしょ😼笑
素敵な午後をお過ごしください👍
こんにちは〜☀️
氷瀑✨
キレイですね〜!しかも氷の上を歩いて…って💕いいですね〜✨
来年の冬はガッチガチの時を狙い撃ちで必ずリベンジしたいです!
金剛山ホントいいお山😊
私はレジャー色強めの高尾山より好きです♪
QRのお賽銭箱!
ありましたありました!
なんか味気ない感じしちゃいました…😓
sf1013さんの仰る薄揚げとは京揚げみたいな?
こっちのスーパーでは油揚げより大きめで焼くとパリッパリになるヤツを時々見かけますw
厚揚げと全然違いまた別の美味しさです♪
この前の茶の菓といいクロワッサン🥐といい…食欲刺激レコ&日記をありがとうございます😆
お疲れ様でした🙇♀️
こんにちは🙂
そう京あげです🙂
いいおつまみになりますよねぇ🍺
食欲刺激って...あずきさんの食欲スイッチ入るように頑張ります!?笑
高尾山は20年ほど前ですが、ほぼ観光って感じで行きました
高尾山いいやないですか?
ビアガーデンもあるし🍺...そっち 笑
金剛山は四季折々どの季節も楽しめ、多彩なルートがあるので、人気なのがわかります
昨日は気温が上がり雪が溶け、氷上が剥き出しになっていたのが、これまた良かったと思います
また関西への山旅楽しんでくださいねぇ
お待ちしております👍
はい!必ず!
その時はぜひ乾杯🍻お願いします😊
ありがとうございます😊笑笑
氷瀑!❄
金剛山は寒いとこんなすごいことになるんですね。
先月は残念ながら氷瀑には暖かすぎだったので、氷瀑見ることができませんでしたが、これはすごいですね〜😲
しかも沢が凍結してその上を歩けるなんて!氷の上を歩いて頂上目指すって!とってもレア体験ではないでしょうか?私とあずきさんの関西遠征1ヶ月早かったか笑
果て〜なく〜つづ〜く 氷の道✨
歌っちゃいましたよ笑 ちょい字余り笑
愛鳥家の奥様は素手ですか〜!
私、この前生まれて始めて鳥さんに餌付けできましたけど、今でも鳥さんが掌に着陸したときのグワシッて感覚覚えてますが、意外と力強くて手袋着用でも怖かったです😅
山の近くって美味しいお豆腐屋さんありますよね〜😉関西の美味しいお豆腐屋さんにもいつか行ってみたいです。
薄揚げって初めて聞きましたが、さっと焼いて醤油で🍺は絶対美味しいやつとわかります!笑
この前行ったばかりということもありタイムリーな金剛山レコ、とーっても楽しく読ませていただきました!🥰
お疲れさまでした❄
こんばんは⭐️
氷瀑も堪能できましたが、凍結した沢の氷上歩きは、思ってた以上に良かったです✨
さすがクンクンさん😊ナイスツッコミ👍
歌っちゃいますよねぇ 笑
ストーリーや夢ではなく氷の道でした
下山は 果て〜なくーつづーく かいーだん〜〜🎵🎶ですよねぇ 笑
薄揚げというか、あずきさんのおっしゃる京あげです...醤油に生姜をチョイ乗っけるとよく合います🍺一杯が2杯3杯へ 笑
クンクンさんのレコは、黄色🟡やらピンク色🩷とカラフルで季節を感じましたよー...
春の足音聞こえてきそうでした✨😊🐾
それに比べて雪山は曇ってたら白黒 笑
コメント欄でお仕事忙しいのかなぁ〜と...
今月早くも後半戦に☹️
くれぐれもご自愛くださいねぇ〜
いよいよ奥さまも山デビューかしら?
ミッション達成おめでとう🎊
最近二上山もそのように
鳥が寄ってきてエサをあげれたり。
リスが来たりするようで
人気らしいですよ。
私は全然行ってませんが…。
楽しい氷瀑登山デーでしたね✨
こんばんは
元気にお過ごしですか?
チェンスパ、デビューしはりました
トークで顔に笑いなく、膝が笑ってたようです😅...次はいつになることやら?
春になったら二上山もいいですよねぇ🙂
氷瀑、霧氷を見に後1ヶ月行けるだけ行きたいと思います...関西はまた寒波ですねぇ😢
また、見てやって下さいねぇ✨
笑顔で素敵な三連休を👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する