記録ID: 7805236
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王刈田岳・熊野岳
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 452m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:37
距離 10.5km
登り 452m
下り 785m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日降雪後ですべての区間雪道でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場係りの方に雪崩の危険があるところには近づかないように指示あり。 踏み跡沢山あるので特に危険箇所は無いと思います。 初めからアイゼン装着し歩きました。スノーシューが多かったかな。 |
その他周辺情報 | かみのやま温泉新湯共同浴場利用しました。 道の駅米沢でお土産購入 |
写真
感想
歩きたい山は何処も良い天気、何処を歩こうか迷って鳥居のオブジェが崩落する前に刈田岳を選択。
去年と違い雪も多くモンスターも大きく育っています。鳥居のオブジェは一部落ちていましたが許せる範囲、強風のなか熊野岳まで足を伸ばし雪山を楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
寒波の後の蔵王、私が行った時より凄い事になった気がします。
刈田岳⛩?の太いこと!
太過ぎて崩壊とか!?
モンスターも更に大きくなりましたね。😍
しかも快晴☀だなんて。
皆さんの休みに合わせたようなチャンス到来、願い叶いましたね。😄
風が強い予報でしたが、撤退ほどで無かったようで良かったです。
お疲れ様でした。
おはようございます。
天気が良くなるのを待ちに待って、何処を歩こうか迷いに迷って、鳥居の氷雪が崩落する前に刈田岳に決定しました。
風は強かったけど群馬のからっ風で慣れていますからそれ程気にならなかったです(強がりいってます)
今週も寒波襲来、次に何処を歩こうか体力を温存して寒波明けに備えます。
コメント有り難うございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する