記録ID: 7806200
全員に公開
ハイキング
近畿
龍王山と笠そば、炉端山友会にて
2025年02月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:59
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 718m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:59
距離 13.7km
登り 718m
下り 717m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
車は天理市営駐車場が有ります https://maps.app.goo.gl/m3DHd4z6nEmEfQJA7 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは地形図に道が載る部分と乗らない部分が有ります 下山コースで大きな古墳から先は道を外して歩いていますから バリエーションです 下山コースについては良きリーダーが無ければ行けません 登り尾根は古道があります |
その他周辺情報 | 笠そばはそれなりに美味しいです |
写真
感想
炉端山友会の2月例会はリーダー担当会員が山口への引っ越しで退会となった
例会を引き継いだリーダーは副会長だ。
私は足を痛めて同行は無理と階段の無い、一本松尾根コースでそばを食べる時間に行く。
別働でとリーダーの許可を得る
同じく故障を抱える2人の同行が認められ笠そばで合流の別動隊として登った
下山は、私の提案で竜王山で一番古墳があるコースを下った
途中で毎回同じ所でコース取りを失敗する場所で又失敗をして一度目のバリ下り
二度目は巨大古墳コースから引き返し一番古墳に向かう所を、これまたコースを間違って、さらなる新コース尾根を下り、崇神コースに降りた
これが今回のコース状況です (◎_◎;)
本隊のコースは、ヤマップは、バイキッキさんのヤマップで
https://yamap.com/activities/37875908
ヤマレコはhiro-sanのヤマレコをご覧ください
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7806171.html
自由度が高い炉端山友会のコース取りですが、今回の下りは私の失敗からお勧めできません <m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する