記録ID: 7809602
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
圧巻❗氷の神殿 雲龍氷瀑o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:20
距離 13.0km
登り 890m
下り 888m
6:45
28分
スタート地点
12:09
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は凍結しており冬タイヤ必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全線積雪あります。私は洞門岩まではつぼ足、そこからはアイゼンを装着しました。チェーンスパイスの方が多かったです。 ●渡渉ポイントが何ヵ所もあります。 雪解けが進むと水量が増えてきます。ストックを使ってバランスを取りながら慎重に… ●燕岩の氷柱は大変もろい状態です。近くに寄らない方が良いかも… ●雲竜瀑に向かう高巻きはアイゼン推奨です。ザラメ雪で踏ん張りが効かず危険な感じでした |
写真
登山口まで1.5km手前ですが、満車トラップにかかってしまいました( ノД`)…
ここで路駐が多かったので、この先満車だと思いここに路駐…
ところが…この先の登山口手前まで全然余裕で空いていました( ノД`)…
ここで路駐が多かったので、この先満車だと思いここに路駐…
ところが…この先の登山口手前まで全然余裕で空いていました( ノД`)…
撮影機器:
感想
フォローさせていただいている多くのヤマレコユザーさんやYouTuber、インスタグラマーがこぞって投稿をされているのを毎日拝見し、いてもたってもいられなくなり、今日は娘が帰って来るので家に居てね…と妻から言われたことも振り切ってやって来ました(o^ O^)シ彡☆
満車トラップに引っ掛かりタイムロスもありましたが、なんとか時間内に帰宅出来ました。
2年ぶり4回目の雲竜瀑でしたが、改めてその圧巻の迫力に大感激( ̄□ ̄;)!!
友知らずや燕岩も素晴らしかった〜🎶
天気も良く、多くのハイカーさんたちも大迫力を堪能したと思います。
やっぱり栃木は凄いな〜✌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する