小遠見山雪洞訪問


- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 666m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
週間予報では、日曜日はくもり予報でしたが、まさかの快晴。前日も好天で、融けた雪が凍ったか、硬い雪で天狗岳はあきらめ、中遠見山までの散歩。小遠見からわずかな移動でも、景色が変わり、気持ちよかった。Kitaさんの雪洞づくりも年々向上しています。快適そうなねぐらでした。
雪洞泊している二人を訪問に行きました。
雪洞で調理したピザ、シチューを楽しませて頂きました。
予想外の好天に恵まれ雪の北アルプスを楽しめました。
恒例の小遠見山雪洞泊
今年は残念ながら土曜日が仕事のため
みや氏、くりまる氏と日帰りで参加
泊まったきたやん氏、アニさんの雪洞にお邪魔しました
朝は雨が降っていましたがだんだんよくなり
五竜もかっこよく🥰
去年と違い雪はたくさんで
立派な雪洞ができてました👏
今日は白岳の予定だった2人は朝の天気が微妙だったので
雪洞でまったりしてました
ミスドを差し入れましたが
逆に余ったシチューやピザを頂きました
お酒なども入れて多分30キロくらいだと思いますが
またたくさんのごちそうを担いだみたいです🥹
毎回食べ物には困らなくて幸せです🥹
2人も白岳行かず食べてばっかだったそうですが
宴会が目的なのでこれでよし🙆♀️
2人が撤収している間に中遠見まで
日帰り組み3人で行ってきました
みや氏、くりまる氏はスキー、
私はアイゼンからスノーシューに履き替えハイキング☃️
気持ちの良い天気の中スキーの2人を追いかけて歩いてきました
日帰りでしたが今回も楽しい
小遠見山でした☺️
やってる時はいろいろ大変なこともある雪洞泊ですが
またやりたくなりました🔥
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する