記録ID: 7811139
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
衣笠山~大楠山
2025年02月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 540m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:11
距離 11.6km
登り 538m
下り 540m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
大楠山と衣笠山、車だと自宅からこんなに近かったのだね。
Googleでアクセス調べて以外でした。
前回に電車で来た三浦半島は電車の旅感があったから、余計に車の便利アクセスは近く感じるのかも・・・。
距離感てのは不思議。
見えてる山のピークとかは近そうに見えるのに、ぜんぜん着かない。
見えなくて遠いと思っていたピークが案外近くて、あれ?って思ったり。
大きく目の前に見える富士山はやっぱり迫力があって近い。
遠く離れた山から望む富士山は、こんなに遠くからも見えて凄いって思う。
これは、距離感てのは、たぶん自分の中にある思い込みが測りなのだなぁ。
今回、そんなに沢山歩いたつもり無いのに、三浦半島の横幅の半分以上も歩いている事に驚いた。
三浦半島の横幅の距離を知らない自分は、三浦半島をかなり大きく思っていたみたい。
自分の脚で距離を測った感じにも思うけど、地図を見ればやっぱり地図の方が尺は大きく感じる。
感覚的には、どうやら自分のサイズは子供くらいなのかも知れないな。
損なのか得なのか。
でも、いつまでも世界は大きいままなら、得してると思った方が得かもねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する