記録ID: 7811312
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(標高2610mまで) : 全コース快適滑走
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:36
距離 9.0km
登り 640m
下り 1,136m
9:38
5分
スタート地点
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れで山頂付近は風が強く雪煙が舞っていたが、徐々に風は弱くなり肩の小屋口直前で数mの風であった。 前夜から朝までに少量の降雪があり上部だは深いところで15cmの新雪が積もった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下地は硬くその上に新雪が数cmから15cmあり滑走し易かった。 位ヶ原から上部もガリガリはなく、シュカブラは軽度、柔らかい新雪で覆われ滑走し易かった。 |
写真
当日の気圧配置、前日朝までの、天気予報では
乗鞍は未明に降雪があり、その後雲ベースであった。猫岳で大満足した小生は疲れもあり乗鞍岳へのツアーは辞退しようと夕方まで考えていた。
ところが15日のshimoさんのヤマレコ記録で全ルート滑り易い条件であり、また天気も好転傾向に変わってきており、まあ、若者にお付き合いしようかと考え直した。
乗鞍は未明に降雪があり、その後雲ベースであった。猫岳で大満足した小生は疲れもあり乗鞍岳へのツアーは辞退しようと夕方まで考えていた。
ところが15日のshimoさんのヤマレコ記録で全ルート滑り易い条件であり、また天気も好転傾向に変わってきており、まあ、若者にお付き合いしようかと考え直した。
感想
・今期は乗鞍もかなりの積雪があり、ツアールートは快適な登滑走ができた。
・前日から高温傾向であったが標高が高いBCエリアであり、前夜の降雪にも助けられて、全コース快適に滑走できた。
・今期は積雪が多くゲレンデ滑走のスキーヤーもそれなりに多く来場しているように感じます。来期に繋がるよう期待しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する