記録ID: 7811378
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス縦走
2025年02月16日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:03
距離 20.3km
登り 1,207m
下り 1,283m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長瀞アルプス内コースは危険箇所⚠️なし 不動山の長瀞射撃場横からのコースは一般登山道ではなくバリルートなので、初心者は危険です。 |
その他周辺情報 | 天狗山登山口に長瀞アルプス観光トイレあり |
写真
感想
今日は天気☀️良く、ハイキング日和
長瀞アルプスのコンプを目指してスタート!
権田山から、宝登山、天狗山、坊山まではとても歩きやすく、たくさんの登山者の方が楽しんでいました。
続いて、不動山を目指してロード歩き🚶♀️
地図を見て、長瀞射撃場🔫の脇を通るルートの方が近道と思い、そちらを選択したら、標識もなく、登山道も不明瞭となり、完全なバリルートでした。不動尊方面に登っていくと、ピンテが出てくるので、久しぶりにピンテ探しの旅となりました。
おまけに直登で、戸蓋山を思い出し、両手も使い四足駆動で、最後にお助けロープ🪢が出てきてなんとか登り上がりました。
大岩の手前で前は金属の足場があったようですが、見る影もなく、崩れておりました。
確かに、登山口に「この先足場が悪いので、立入ご遠慮ください」と立て看板がありました。🪧
なのでこのルートはおすすめしません🥲
少しロードが多くなりますが、ヤマレコのルートをおすすめします。
予想外の険しい山行となりましたが、お天気に恵まれ、楽しくハイキングできました🥾
疲れた🥱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する