記録ID: 7813299
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
四ツ峰 (札幌50峰)
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 501m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:50
距離 10.2km
登り 501m
下り 503m
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
感想
札幌50峰の請負人、カワヒロさんと今日も50峰攻めて来ました。
駐車場は車でいっぱいなので四ツ峰トンネルを越えて駐車しました。トンネルだけでも1.5km。
札幌湖に架かる橋の雪山をスノーシュで歩き登山口まで行きました。
久しぶりのスノーシュはスネが強化された。
ついついオープンバーンを見つけるとスキーの事を考えてしまう。
送電線が雪を受けてブチブチ言っていた。誰かの残したトレースと時々のぞき込むお日様の日差しに感謝しながら一歩一歩。
山頂でのんびお汁粉を飲んでパンをかじった。
帰りはSpotifyで音楽を聞きお尻滑りしながら下山。やっぱり帰りもトンネルは通らないとならない。
札幌湖に降りる事も考えたが時間もかかりそうなのでトンネルを通る事にした。
車に到着した頃は脚も膝もガクガク、スネもピキピキしていた。
頑張った脚と請負人のカワヒロさんに感謝!!
masさんの札幌50峰達成に向けて四ツ峰へ。
自分が登ったのは、調べてみると7年ぶり2回目。
前回の記憶は、吹雪いていて寒かったというだけで殆ど残ってませんが、知ったかぶりしてアテンドしてきました。
ハイク開始時は晴れ、トレースバッチリ、快適にハイク開始。その後曇りですが、気温が高く、暖くて体温調整が難しいし、下山時は雨も。
もう少し寒くて、パウダースノーも楽しみたいです。我が儘ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年同じくトンネルを抜けてhiraさん、Nくんと三人で歩いてきました。
帰りのトンネルが長く感じるよねぇ〜
masappoさんも50峰頑張ってますねぇ〜今度、長尾山でもご一緒しますか?
来月はhiraさんと大二股へもチャレンジ予定ですよ、日曜を設定しておきますね!
50峰狙ってますが無理かな〜と思う所もあります。笑
今度ご一緒してください!!ヨロシクお願いします(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する