記録ID: 7813689
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔〜塔ノ岳
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:56
距離 18.8km
登り 1,854m
下り 1,852m
18:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
その他周辺情報 | 手打ちそば さか間 日曜日18時過ぎでもお店開いていて助かった。 その時間になると山荘が軒並み閉まっていたため、より一層ありがたい |
写真
感想
三ノ塔に行くのは高校二年生の5月。第一回トレーニング山行以来となる。
未踏の三ノ塔尾根を歩く。半分以上は平坦だが、徐々に斜度を増す。
仕方のないことだが、この道を始め、大倉に降りる各尾根をエスケープルートに設定していたと思う。
正規順路より辛いエスケープルート。大学生になってからOBとして参加した山行で、バテた後輩を別ルートで下ろそうとして、エスケープルートの悪路に閉口した記憶がある。
…人生も大概そうなのだろう。
私が遅刻したため出発が遅れ、見晴小屋の辺りで日が沈む。申し訳なく思いつつ残りの下りを携帯電話の光量乏しいライトで歩く。
慣れた大倉尾根だからこその愚行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する