記録ID: 7813798
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 SMBCの森(旧・ふれあいの森日向キャンプ場)から
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近は積雪が溶けてぬかるみあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
私は、自称(笑)園芸研究家、自称(笑)登山家、自称(笑)ヴァイオリン/ヴィオラ奏者という肩書を持っているため(というか、勝手に名乗ってるだけ💦)、時間のやりくりがちょっと難しい。今年の3月にアマチュアオーケストラの演奏会に参加するために練習が忙しくなったのと、園芸関係のイベントや自宅での作業などで忙しい関係で、今日の登山も午後出発に。せっかく鍛え上げた脚力を衰えさせたくはないので、脚力維持のために手っ取り早く登れるのがやっぱり大山。寒さの峠を越した実感があり、ミツマタのつぼみも膨らみ、春が近付いているのを実感。1年の中でも、春の直前の、生命の活動が始まる時期が一番好きだ。
ちなみに、私が参加する演奏会はこちら。私は賛助団員なのだが、ヴィオラパートの最前列で演奏することになっている。つまり、客席から丸見えなので、難しい箇所もごまかせないということ(笑)。私の演奏する姿を見たい方(?)は是非。
毘沙門天管弦楽団第66回演奏会
http://bis-orch.com/?page_id=8
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する