記録ID: 7815168
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
武山三山 三浦富士・砲台山・武山(龍塚山)リスがいっぱい!可愛い
2025年02月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 304m
- 下り
- 314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:48
距離 8.0km
登り 304m
下り 314m
9:44
9:45
1分
砲台山手前見晴台
9:46
4分
砲台山分岐
10:17
10:21
8分
AZALEA HOUSE(休憩所)
10:29
8分
龍塚山分岐
10:43
16分
龍塚山分岐
11:10
11:01
34分
津久井浜観光農園
11:35
12:01
10分
昼食
12:11
天候 | 晴れ 気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
| 南武線(川崎行) 28.8km 2・4号車 | 06:30-07:19[49分]483円 ◇川崎/京急川崎 4・5番線発 [乗換10分+待ち0分] | 京急本線特急(三崎口行) 40.5km | 07:29-08:14[45分]620円 ◇堀ノ内 ≪降車不要≫ [乗換0分+待ち1分] | 京急久里浜線特急(三崎口行) 8.5km | 08:15-08:27[12分] ■京急長沢 1番線着 ■津久井浜 2番線発 | 京急久里浜線特急(京成高砂行) 5.2km | 12:18-12:25[7分] 667円 ◇京急久里浜 3・4番線着 [乗換1分+待ち0分] | 京急久里浜線快特(泉岳寺行) 4.5km 中央 | 12:26-12:31[5分] ◇堀ノ内 ≪降車不要≫ [乗換0分+待ち1分] | 京急本線快特(泉岳寺行) 40.5km | 12:32-13:11[39分] ◇京急川崎/川崎 6・7番線着・5・6番線発 [乗換10分+待ち9分] | 南武線快速(立川行) 28.8km | 13:30-14:06[36分]483円 ■分倍河原 2番線着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースなので問題ありません |
その他周辺情報 | 京急長沢駅前 できたて屋 津久井浜駅前 手打ちそば 彩菜 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.84kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
🎒ザック
🥾靴
🧢帽子
📱iPhone12pro
🔋モバイルバッテリー
地図
🩹ファーストエイドキット
💊常備薬
💳保険証
💊漢方68
😷マスク
アルコールティッシュ
手拭い
🍫行動食
🍹飲料
Black Diamond FLZ(予備)
🔔熊鈴・笛
|
感想
今月2回目の三浦半島!
武山三山ってあるんですね
低山だし遠いし山友を誘うのも気が引けるので
ひとりで登って来ました
ハイキングコースで道標もたくさんあり
道も整備されているので迷うことはありません
山に入ると、あちこちからカサカサと音がします
カサカサはリスです
三浦半島はリスが多いですね
可愛いから撮影したいのですがすばしっこくてピントが合いません
ハイキングコースが終わると駅までは
みかん農園やいちご農園、キャベツ畑の中を歩きます
津久井浜観光農園では
三浦大根やキャベツ・大きなブロッコリーやロマネスコ・いちごが売ってました
駅から無料送迎バスがあるみたいです
暖かい三浦半島でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人