ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781569
全員に公開
ハイキング
近畿

神河町 新田〜山頂〜作畑への寂しいルートで千ヶ峰

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:54
距離
12.0km
登り
708m
下り
723m
歩くペース
ゆっくり
3.63.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:01
合計
5:19
8:22
7
新田ふるさと村 駐車場
8:29
8:29
17
水谷コース分岐
8:46
8:46
6
水谷東コース・西コース分岐
8:52
8:52
40
遊歩道・林道分岐
9:32
9:32
2
大師堂
9:34
9:34
10
車道より水谷東コース入口
9:44
9:44
43
市原尾根道分岐
10:27
11:22
3
千ヶ峰山頂
11:25
11:25
45
飯森山・作畑 分岐
12:10
12:10
43
沢到達(沢登り道)
12:53
12:53
31
作畑
13:24
13:30
11
不動の滝
13:41
新田ふるさと村 駐車場
天候 晴れ
気温:ー2°〜10℃
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
作畑への下りのルートは後半は沢沿いを下りるが、テープがあちこちにあり、迷います。どのルートでも作畑まで下りれると思われますが、GPSがあった方が安心です。
新田ふるさと村に駐車しました。今日は賑わっている三谷、市原からではなく、あまり歩かれていない水谷東コースから登ります。
2015年12月20日 08:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:22
新田ふるさと村に駐車しました。今日は賑わっている三谷、市原からではなく、あまり歩かれていない水谷東コースから登ります。
新田ふるさと村はこんな感じです。トイレ有ります。
2015年12月20日 08:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 8:22
新田ふるさと村はこんな感じです。トイレ有ります。
車で来た道を西へ戻り、
2015年12月20日 08:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:23
車で来た道を西へ戻り、
すこし歩くと左手に水谷コースの案内があります。
2015年12月20日 08:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:29
すこし歩くと左手に水谷コースの案内があります。
20分あまり車道を歩きます。
2015年12月20日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:30
20分あまり車道を歩きます。
寒いです。気温はー2℃でした。
2015年12月20日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:38
寒いです。気温はー2℃でした。
水谷コースの、
2015年12月20日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 8:46
水谷コースの、
西ルートと東ルートの分岐です。西ルートは林道が永遠と続く退屈なコースとのレコを見かけたので、市原峠近くの尾根に行く着く東コースを選びます。
2015年12月20日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/20 8:46
西ルートと東ルートの分岐です。西ルートは林道が永遠と続く退屈なコースとのレコを見かけたので、市原峠近くの尾根に行く着く東コースを選びます。
ここからは車道を離れ、
2015年12月20日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:52
ここからは車道を離れ、
左の道の登山道に入ります。
2015年12月20日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:52
左の道の登山道に入ります。
植林の中を登ります。
2015年12月20日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:53
植林の中を登ります。
緩い登りです。
2015年12月20日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 8:56
緩い登りです。
2015年12月20日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:01
開けたのでパシャリ。予報通り快晴です。
2015年12月20日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 9:05
開けたのでパシャリ。予報通り快晴です。
2015年12月20日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:12
2015年12月20日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:12
この辺りからはっきりとした踏み跡がありません。あちこちにピンクのテープがあり、ルートがよく分かりません。
GPSを確認すると固まってる(泣)
とりあえず方向を見定めて登ることに。
2015年12月20日 09:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 9:26
この辺りからはっきりとした踏み跡がありません。あちこちにピンクのテープがあり、ルートがよく分かりません。
GPSを確認すると固まってる(泣)
とりあえず方向を見定めて登ることに。
なんか知らないけど、尾根に乗りました。
2015年12月20日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 9:30
なんか知らないけど、尾根に乗りました。
道標がありました。ほっとします。
2015年12月20日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:32
道標がありました。ほっとします。
車道に出ました。下の方に道標らしきものがある? 行ってみましょう。
2015年12月20日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:33
車道に出ました。下の方に道標らしきものがある? 行ってみましょう。
2015年12月20日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:34
これを登れば市原からの尾根道にでるはず。
2015年12月20日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:34
これを登れば市原からの尾根道にでるはず。
最初は階段です。
2015年12月20日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:35
最初は階段です。
2015年12月20日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 9:39
階段は苦手。
2015年12月20日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:40
階段は苦手。
おっ、あの上は市原からの尾根道のはず。
2015年12月20日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 9:43
おっ、あの上は市原からの尾根道のはず。
市原からの登山道に出ました(笑) 正面より登ってきました。
2015年12月20日 09:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:44
市原からの登山道に出ました(笑) 正面より登ってきました。
あとは山頂に向け快適な稜線歩きです。
2015年12月20日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:45
あとは山頂に向け快適な稜線歩きです。
千ヶ峰の山頂をズーム。少し雪が確認できます。
2015年12月20日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 9:52
千ヶ峰の山頂をズーム。少し雪が確認できます。
さらにズーム。
2015年12月20日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 9:52
さらにズーム。
一つ目の展望台。
2015年12月20日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:54
一つ目の展望台。
雪が残っています。
2015年12月20日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:54
雪が残っています。
2015年12月20日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 9:59
二つ目の展望台。
2015年12月20日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 10:04
二つ目の展望台。
展望台よりパシャリ。
2015年12月20日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:05
展望台よりパシャリ。
パシャリ。重なり合う稜線が神秘的です。
2015年12月20日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:05
パシャリ。重なり合う稜線が神秘的です。
山頂までもう少し。
2015年12月20日 10:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/20 10:06
山頂までもう少し。
霜柱。
2015年12月20日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 10:07
霜柱。
またまた苦手な階段。
2015年12月20日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 10:11
またまた苦手な階段。
山頂への最後の登り。
2015年12月20日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/20 10:22
山頂への最後の登り。
山頂に着きました。
2015年12月20日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
12/20 10:28
山頂に着きました。
最高の天気です。
2015年12月20日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:28
最高の天気です。
歩いてきた稜線です。 東方向を見ると遥か遠くに雪をかぶった山が二つ見えます。伊吹山?白山?
2015年12月20日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:28
歩いてきた稜線です。 東方向を見ると遥か遠くに雪をかぶった山が二つ見えます。伊吹山?白山?
山頂には2人休憩されていました。風もなく、快適な登山日和ですね。
2015年12月20日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:29
山頂には2人休憩されていました。風もなく、快適な登山日和ですね。
正面に小さく氷ノ山。
2015年12月20日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
12/20 10:30
正面に小さく氷ノ山。
氷ノ山をズーム。雪山行くから待っててね♬
2015年12月20日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
12/20 10:31
氷ノ山をズーム。雪山行くから待っててね♬
段ヶ峰は白くなってないですね。
2015年12月20日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 10:31
段ヶ峰は白くなってないですね。
右端に笠形山。
2015年12月20日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 10:32
右端に笠形山。
たくさん方が次から次へ登って来られます。食事も済ませ、
2015年12月20日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/20 11:16
たくさん方が次から次へ登って来られます。食事も済ませ、
出発です。下山は作畑へ下りるコース(石風呂コース?)をとります。
2015年12月20日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 11:22
出発です。下山は作畑へ下りるコース(石風呂コース?)をとります。
2015年12月20日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 11:23
ここが作畑へ下りるコースの入口です。右に行きます。
2015年12月20日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:25
ここが作畑へ下りるコースの入口です。右に行きます。
北側の斜面は雪が薄っすらと積もっています。
2015年12月20日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:25
北側の斜面は雪が薄っすらと積もっています。
雪があるので踏み跡は分かりません。テープを頼りに下ります。
2015年12月20日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:26
雪があるので踏み跡は分かりません。テープを頼りに下ります。
しかし このルートもあちこちにテープが散乱しています。
非常に迷いやすいね。
2015年12月20日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 11:29
しかし このルートもあちこちにテープが散乱しています。
非常に迷いやすいね。
道標があると安心します(ほっ)
2015年12月20日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:50
道標があると安心します(ほっ)
2015年12月20日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:54
工事の音がするので行ってみると車道があります。
2015年12月20日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:55
工事の音がするので行ってみると車道があります。
尾根から離れ、沢に向け下ります。
2015年12月20日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:56
尾根から離れ、沢に向け下ります。
2015年12月20日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 11:57
2015年12月20日 12:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:05
急斜面をすこしトラバース。
2015年12月20日 12:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:07
急斜面をすこしトラバース。
沢を渡渉します。
沢の中、沢沿い、山腹と至る所にテープがあります。このあたりで不安が・・
2015年12月20日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:10
沢を渡渉します。
沢の中、沢沿い、山腹と至る所にテープがあります。このあたりで不安が・・
道標の有難味が身に沁みます(ほっ)
2015年12月20日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:11
道標の有難味が身に沁みます(ほっ)
沢を下る。
2015年12月20日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:13
沢を下る。
沢の橋ってなに?
2015年12月20日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:18
沢の橋ってなに?
沢沿いを下りていたら、
2015年12月20日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:19
沢沿いを下りていたら、
崩落してるところに来る(泣)
渡渉して道に乗ります。
2015年12月20日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:25
崩落してるところに来る(泣)
渡渉して道に乗ります。
右の道から下りて来ました。左側にも下りて来れそうな登山道らしき・・
2015年12月20日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:32
右の道から下りて来ました。左側にも下りて来れそうな登山道らしき・・
ここからは林道歩きの始まり。右下に沢があります。
2015年12月20日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:33
ここからは林道歩きの始まり。右下に沢があります。
ゲートに行きつきました。通り抜けます。通ったあとはちゃんと閉めてくださいね。
2015年12月20日 12:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:47
ゲートに行きつきました。通り抜けます。通ったあとはちゃんと閉めてくださいね。
民家が見えました。
2015年12月20日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:49
民家が見えました。
無事 作畑に下りて来ました。不安いっぱいのルートでした。
すこしドキドキして面白かった(笑)
2015年12月20日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 12:50
無事 作畑に下りて来ました。不安いっぱいのルートでした。
すこしドキドキして面白かった(笑)
正面に学校らしき?
2015年12月20日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:53
正面に学校らしき?
車道を約2.5km歩き、新田ふるさと村駐車場まで戻ります。
2015年12月20日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 12:56
車道を約2.5km歩き、新田ふるさと村駐車場まで戻ります。
途中、不動の滝があるようですね。
2015年12月20日 13:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:13
途中、不動の滝があるようですね。
滝が少し見えます。
2015年12月20日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:14
滝が少し見えます。
ここまで帰ってきました。
2015年12月20日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:16
ここまで帰ってきました。
ちょっと不動の滝に寄ってみましょう。
2015年12月20日 13:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:17
ちょっと不動の滝に寄ってみましょう。
河川沿いを歩いてくとゲートが。ゲートを通り抜けます。
2015年12月20日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:21
河川沿いを歩いてくとゲートが。ゲートを通り抜けます。
すぐに不動の滝があります。
2015年12月20日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
12/20 13:24
すぐに不動の滝があります。
2015年12月20日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/20 13:26
500m上に千檀の滝があるけど遠慮しときます。
さあ、戻りましょう。
2015年12月20日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:29
500m上に千檀の滝があるけど遠慮しときます。
さあ、戻りましょう。
もうすぐゴールです。
2015年12月20日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/20 13:38
もうすぐゴールです。
無事帰ってきました。おつかれさまでした。
2015年12月20日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/20 13:41
無事帰ってきました。おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

今日は北側から登ってみようと思い、新田から登り、下山は作畑へ下りるルートを選びました。三谷、市原からのようなメジャーなルートではなく、あまり歩かれていないコースのようです。
新田からのルートは水谷コースで西と東の二つのコースがあり、今回は東ルートで登りました。作畑へ下りるコースは石風呂コースと言われているようです。途中、石の風呂みたいなのはなかったですけど。
このコース全般は、道標は随所にあるが、目印のテープがあちこちにあり、どれが登山道か分かりにくく、迷いやすいと思いました。特に作畑へ下りるルート(石風呂コース)は後半は沢、沢沿いを下りるルートで非常に迷いやすいと思います。
このルートを歩くときはGPSを持っている方が安心です。
山頂以外のルート上では誰とも会わなかったです。少し心細かった。
今日は天気も快晴で風もなく、すこし不安な気持ちに陥ったときもあったけど気持ちのいい山歩きができました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

天気良かったですね〜
tiger1121さん、初めましてこんにちは〜
千ヶ峰の山頂に同じ時間に私もいました〜。写真2枚も撮っていただいてありがとうございます。(^^)V
44枚目は山頂到着間もない頃に奥に青色のジャケット着て景色をパチャパチャ しています。50枚目は黄色の上着に赤いザックを背負って三谷ルートを下ろうとしているところです
千ヶ峰を西側からはアプローチしたことがないので、今度、参考にさせていただいて石風呂コースを歩いてみたいと思います
今度、どこかでお目にかかれたら、よろしくお願いします
2015/12/27 15:48
Re: 天気良かったですね〜
初めまして♬♬ コメントありがとうございます(嬉)
青色のジャケットの方、覚えています(笑) 当日は最高の登山日和でしたね。
ganmar88さんのレコ拝見させていただきました。
なんと、田中陽希さんに会ったんですね(驚)それも2回も。
昨日録画してた田中さんの日本二百名山ひと筆書きを見たばかり。登る日が分かってれば、私も行ったのになあ〜。
また何処かでお会いするかも知れませんね。その時はよろしくお願いします(笑)
2015/12/28 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら