記録ID: 7816414
全員に公開
ハイキング
関東
毛野大坊山ハイキング
2025年02月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 271m
- 下り
- 339m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:足利市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、鎖場があるものの、全体的によく整備されていて歩きやすいです。 |
写真
スタートはR9ホテル
前日は多々良沼、城沼で鴨観察でした。
2日目は美術館の予定でしたが、月曜日はどこもお休み。
急遽、近隣の低山コースを調べて、見つけたのが大坊山、大小山。
体調と相談しながら目指すことに。
前日は多々良沼、城沼で鴨観察でした。
2日目は美術館の予定でしたが、月曜日はどこもお休み。
急遽、近隣の低山コースを調べて、見つけたのが大坊山、大小山。
体調と相談しながら目指すことに。
アップルウォッチ
心拍数や心電図を計測出来るので買いました
心電図で分かるのは不整脈の中でも心房細動。
対して自分の不整脈は心室頻拍だったので、心電図については気休め程度です。
心拍数は最大でも125くらいに抑えて。
心拍数や心電図を計測出来るので買いました
心電図で分かるのは不整脈の中でも心房細動。
対して自分の不整脈は心室頻拍だったので、心電図については気休め程度です。
心拍数は最大でも125くらいに抑えて。
途中、不整脈が心配になり、何度も引き返そうかと思いましたが、、
沢山、休憩を入れてなんとか大坊山に到着。
当初は、この先の大小山まで縦走して富田駅ゴール予定でしたが、ここまでで終えるのが頃合いでしょう。
数日後の血液検査で異常値が出ないことを祈ります。
沢山、休憩を入れてなんとか大坊山に到着。
当初は、この先の大小山まで縦走して富田駅ゴール予定でしたが、ここまでで終えるのが頃合いでしょう。
数日後の血液検査で異常値が出ないことを祈ります。
感想
久々の山でした。
gpx記録したのは一部。
いつものEPSON時計は最近使っていなくて、アップルウォッチ。
が、2日目でバッテリーが危ういので、途中からスマホアプリで記録。
もっと元気になったら大小アルプスの方にも足を伸ばしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
大坊山ハイキングコース 足利市山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する