記録ID: 7822775
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 896m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:32
距離 15.6km
登り 896m
下り 862m
11:53
ゴール地点
帰りの雲竜瀑〜神殿間のレコを失念…
天候 | だいたい薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースかうっすらルートになっているところが分かるので、道迷いの可能性は低いと思いますが、渡渉点にバラツキがあって、渡渉後迷う可能性はあります。実際に一か所間違いました… |
その他周辺情報 | 下山後、道の駅日光に寄ろうとしたんですが、満車で入れず。両脇に臨時駐車場があるので、最初からそちらを狙ったほうが良かったかも。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 雲竜瀑への高登りは、早い時刻だったせいか、凍結か所がありました。チェーンスパイクでも行けるかもしれないですが、アイゼンがあったほうがはるかに安全です。 |
感想
初めての雲竜氷瀑。今年はコンディションが良いと聞いたので急遽行ってきました。個人的には神殿が一番良かった。自然の造形に圧倒されっぱなし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する