記録ID: 7822924
全員に公開
ハイキング
東海
長久手合戦史跡巡り+浄源寺(セリバオウレン)
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 99m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:37
距離 15.6km
登り 99m
下り 101m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「浄源寺前駐車場」。無料。瀬戸市岩屋町。 |
写真
撮影機器:
感想
岩屋堂の浄源寺では、昨年2月24日に訪れ、(コ)せリバオウレン・フクジュソウ・バイカオウレン・セツブンソウが盛りを過ぎていたが見ることができた。今年は、「che」さんの16日のレコでは、セリバオウレン以外はまだ早いとのことであったが、(コ)セリバオウレンだけでも見たいので、5日後に「岩屋堂」に近い「長久手市」のウオーキングをメインに寄って見た。(コ)セリバオウレンは、先日の「愛知県民の森」のリベンジであった。やはりフクジュソウとセツブンソウはまだ蕾で、バイカオウレンの姿は全く見られなかった。
一週間後に「名古屋市名東区」のウオーキングに合わせて再訪する予定。(3月2日追記:取り止め)
「長久手市」は、「古戦場公園」には行ったことがあるが、その他の「合戦史跡」を巡りながら市内を小さく一回りした。「リニモ」にも久しぶりに乗って見ようかと思ったが、時間もあったので歩きとおした。
レコの写真には、史跡の解説からは最小限のコメントとした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する