記録ID: 7826666
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 蛇滝口↗2↗4↗高尾山↘富士道↘1↘蛇滝口
2025年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 624m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 5:58
距離 8.2km
登り 624m
下り 627m
天候 | ☀️️⇒☁️曇時々🌨️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ■蛇滝口駐車場 1日500円 ![]() ✏️MAX10台位 備え付けの箱の中に料金を入れる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️登りルート 良くしつけられた犬とはいえシェパード4頭はなかなかの迫力なのでなるべく人の歩かないコースを選びました。 蛇滝ルートで登る人はほぼ無しでいくつかある段差は犬もニンゲンも問題なくクリアして霞台下の分岐へ、メインルートには出ずに2号路へ、4号路は人気があるのですれ違いも増え狭い所では少し気を使いましたがほぼ問題なく山頂に着きました。 ⛰️下りルート 一旦もみじ台方向へ階段を降りて5号路を反時計回りに進み、メインルートと比較して人が少なく幅広の富士道へ、犬達もかなり落ち着いてきていたので薬王院からは1号路を観光気分で進みました。 霞台で天狗焼きを食べ蛇滝ルートを下りました。 |
写真
撮影機器:
感想
自分の犬のトレーニングでお世話になったドッグトレーナーさんから高尾山を犬連れで案内して欲しいと連絡がありました。
聞くとアテンドするのは人間4人とジャーマンシェパード4頭!3連休だし高尾山は混むだろうし、さてどういうコースで行こうか・・
大寒波襲来とはいえ稲荷山ルートが現在通行止めなので他のルートには人が集中するだろうな・・
メインは避けて人の少ないルート、もしくは幅の広いルートという事で今回のプランとなり災害救助犬と高尾を歩く事になりました。
そして当日、さらに小型犬3頭が加わり犬7頭、人間4人のパーティが結成されたのでありました。
迷惑そうな顔をされたり嫌みっぽい事を言う人もいましたが、おおむね温かく迎え入れてくれて犬もニンゲンも大満足の山行となりました。
また依頼が来たら笑って受けさせていただきます!
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する