記録ID: 7826895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
⛰️愛宕山と小富士山⛰️ ~ 香春10山 ~
2025年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 619m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 晴☀️雲☁️時々雪☃️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識が多く分かり易い。 大坂山迄の往路はアップダウンがあり登りごたえが有る。 大坂山から呉ダム迄の下山ルートはなだらかな下りで歩き易い。 |
その他周辺情報 | 登山口の道の駅香春には駐車場とトイレがある。 下山した呉ダム公園にも駐車場とトイレがある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今週は何となく筑豊に行きたい気分で香春町の『香春10山』の小富士山と愛宕山に登りました。😃
道の駅香春に駐車して万葉公園の中をしばらく歩くと登山口🥾があり登山開始するといきなりプラ階段の急登のお出迎えを受けました。😅
予定していなかった懷良台⛰️の次に小富士山⛰️に到着。👍眺望は有りません。😗
その後は何度かアップダウンを繰り返しながら赤松台⛰️、高山⛰️、愛宕山⛰️、薬師の頭⛰️、へと順調にピークハントして大坂山⛰️に辿り着きました。🤗
山頂は貸切で風が強くて雪☃️が降る中凍えながらランチ🍙を摂りました。😋
ピストンで戻る予定でしたが緩やかな下りの呉ダムルートを選択して長い国道201号線😅を歩いきて無事に道の駅香春に帰りました。😃
寒い🥶一日でしたが『香春10山』の二座を登り楽しいハイキングが出来ました。🤗
因みにYAMAPでは登った山⛰️が12座もカウントされていました。😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
香春10山の2座周回、お疲れ様でした😉
昨日は寒かったでしょう?
薬師の頭からの眺めは最高✨ですが、風が強い時は我慢大会ですね🤭
風邪をひかないように気をつけてください🍀
YAMAPでは採銅所駅もピークにカウントされると聞いた事があります。毎日YAMAPを開始してたら、いつの間にかピークハントが増えているかもしれないですね〜😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する