ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7829050
全員に公開
ハイキング
近畿

快晴、大辺路

2025年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:18
距離
57.4km
登り
1,087m
下り
1,092m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:16
休憩
0:00
合計
12:16
距離 57.4km 登り 1,087m 下り 1,092m
5:21
163
スタート地点
13:48
13:49
54
14:43
86
16:10
29
16:39
16:40
37
17:16
24
17:40
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は道の駅すさみに停めさせて貰いました。
紀伊勝浦からはきのくに線で江住駅まで電車(860円)
コース状況/
危険箇所等
 道の駅すさみ〜六坊浜
時折旧道に入りながらR42を歩き砂浜へ、海岸線は岩が露出してるが歩くのに支障なし。
その後国道に戻るが踏み跡薄く少し藪を通過。

 六坊浜〜新田平見道入口
こちらも国道に着かず離れず進む、新田平田道は道路工事の影響で通行止🚧
何箇所も迂回の指示が有るので安心できる。

 富山平見道〜飛渡谷道
案内に従って行けば順に現れる古道、ルートはすぐに終わり舗装路に復帰する。
入口で水路潜って行ったりするが案内に従うだけなので問題無し。
 
 串本海中公園〜庚申
この辺りは海沿いの国道を歩く、車が多く通るので注意⚠?

 庚申〜紀伊姫駅
庚申を過ぎると串本駅に向かわずに山間の田園の中紀伊姫駅まで歩く。人も車も殆ど見かけなかった。このルートでは橋杭岩は通らない。

 紀伊姫駅〜紀伊田原駅
国道を歩く、古座川を渡る際は旧道になり迂回する。
この区間も車が多く注意⚠?

 紀伊田原駅〜紀伊天満駅
この区間は清水峠、浦神峠、市屋峠、二河峠と続いて峠を越えて行く。
それぞれの峠は標高差も無く短いのですぐに終わる。
二河峠を降って二河川を渡る際にラクルートで引いたルートは私有地につき通行止🚧なので案内板に従う様に気をつける。
 
その他周辺情報 現在那智駅の温泉は休業中。
紀伊勝浦駅付近には日帰り温泉有り。
また、ルート途中ゆかし潟にも温泉。
道の駅から少し歩けば江住駅、帰りはここまで電車で戻ってきます。
2025年02月22日 05:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 5:29
道の駅から少し歩けば江住駅、帰りはここまで電車で戻ってきます。
少し空に青みが差してきた。
2025年02月22日 06:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:01
少し空に青みが差してきた。
明るくなって来た浜を少し歩きます。
2025年02月22日 06:13撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:13
明るくなって来た浜を少し歩きます。
ここはいい感じやったね👍
2025年02月22日 06:16撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:16
ここはいい感じやったね👍
踏み跡薄い中を国道まで戻ります。
2025年02月22日 06:24撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:24
踏み跡薄い中を国道まで戻ります。
この谷間登って来ました。
どっか正規ルートあったの?
2025年02月22日 06:27撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:27
この谷間登って来ました。
どっか正規ルートあったの?
間もなく朝日が登る
2025年02月22日 06:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:47
間もなく朝日が登る
和深駅通過、トイレ有ります🚻
紙が無かったので持参の流せるペーパー使用😅
準備は怠り無く
2025年02月22日 06:59撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 6:59
和深駅通過、トイレ有ります🚻
紙が無かったので持参の流せるペーパー使用😅
準備は怠り無く
この辺りから新田平見道通行止の案内がアチコチ
2025年02月22日 07:06撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 7:06
この辺りから新田平見道通行止の案内がアチコチ
こんな感じで工事してるみたいで、まだしばらく通れません🚧
2025年02月22日 07:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 7:30
こんな感じで工事してるみたいで、まだしばらく通れません🚧
田子駅で行動食補給
2025年02月22日 07:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 7:47
田子駅で行動食補給
目の前に広がる太平洋に癒される
2025年02月22日 07:54撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 7:54
目の前に広がる太平洋に癒される
国道外れて水路を潜って行きます。
2025年02月22日 08:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 8:01
国道外れて水路を潜って行きます。
富山平見道のスタンプ台
2025年02月22日 08:02撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 8:02
富山平見道のスタンプ台
石段で少し古道の趣
2025年02月22日 08:04撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 8:04
石段で少し古道の趣
またまた水路を潜ります
2025年02月22日 08:15撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 8:15
またまた水路を潜ります
飛渡谷道スタンプ台
2025年02月22日 09:04撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:04
飛渡谷道スタンプ台
こんな幟があったりします
2025年02月22日 09:09撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:09
こんな幟があったりします
ホント気持ちいいね
2025年02月22日 09:22撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:22
ホント気持ちいいね
トンネルが近づくと横に道が有る事が多いです
2025年02月22日 09:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:29
トンネルが近づくと横に道が有る事が多いです
北向地蔵様
2025年02月22日 09:32撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:32
北向地蔵様
再び国道、見晴らしは国道の方がいいけど車がバンバン通るので注意⚠?
2025年02月22日 09:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:42
再び国道、見晴らしは国道の方がいいけど車がバンバン通るので注意⚠?
このトンネルだけは怖い思いをしながら通過しました😱
2025年02月22日 09:46撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:46
このトンネルだけは怖い思いをしながら通過しました😱
潮の岬の海岸台地が真正面
2025年02月22日 09:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 9:47
潮の岬の海岸台地が真正面
こういった水準点が有りました
2025年02月22日 10:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 10:01
こういった水準点が有りました
国道外れて里に入ると工事中🏗?
2025年02月22日 10:31撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 10:31
国道外れて里に入ると工事中🏗?
長閑な田舎って感じ、車も人も見当たらない
2025年02月22日 10:36撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 10:36
長閑な田舎って感じ、車も人も見当たらない
串本を通らず紀伊姫駅に降りていきます。
市街地通るルートも有り、そっちなら橋杭岩通ります。
2025年02月22日 10:51撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 10:51
串本を通らず紀伊姫駅に降りていきます。
市街地通るルートも有り、そっちなら橋杭岩通ります。
お腹減ってきたので古座駅のベンチでお昼
2025年02月22日 11:36撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 11:36
お腹減ってきたので古座駅のベンチでお昼
お腹も満たされ、古座川渡って行きます。
2025年02月22日 11:55撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 11:55
お腹も満たされ、古座川渡って行きます。
古座神社
2025年02月22日 12:09撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 12:09
古座神社
九龍島
2025年02月22日 12:13撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 12:13
九龍島
日差しが暑くなってきて半袖1枚で歩いてました👕

通り過ぎる車からは奇異の目で👀
2025年02月22日 12:33撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 12:33
日差しが暑くなってきて半袖1枚で歩いてました👕

通り過ぎる車からは奇異の目で👀
バックショット👍
撮影時は気付いて無かったけどトンビがダイブ中
2025年02月22日 13:10撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:10
バックショット👍
撮影時は気付いて無かったけどトンビがダイブ中
湿原みたいな景色
2025年02月22日 13:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:30
湿原みたいな景色
ロケット🚀の発射場がこの上らしい👀
2025年02月22日 13:41撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:41
ロケット🚀の発射場がこの上らしい👀
派手な案内に従います
2025年02月22日 13:48撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:48
派手な案内に従います
清水峠スタンプ台
2025年02月22日 13:48撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:48
清水峠スタンプ台
すぐに峠
2025年02月22日 13:55撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 13:55
すぐに峠
少し降るとマグロ大学の水産試験場
2025年02月22日 14:08撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:08
少し降るとマグロ大学の水産試験場
紀伊浦神駅
2025年02月22日 14:14撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:14
紀伊浦神駅
鹽竈神社
最初しおがまが読めませんでした
2025年02月22日 14:20撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:20
鹽竈神社
最初しおがまが読めませんでした
林道から古道へ
2025年02月22日 14:32撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:32
林道から古道へ
あちらこちらで下草刈ったりして普請されてる様でした。有り難いことです🙇‍♂?
2025年02月22日 14:36撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:36
あちらこちらで下草刈ったりして普請されてる様でした。有り難いことです🙇‍♂?
休平
2025年02月22日 14:44撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:44
休平
冬の景色じゃないです
2025年02月22日 14:50撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 14:50
冬の景色じゃないです
立派なお寺
2025年02月22日 15:18撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:18
立派なお寺
諏訪神社だったかな🤔
2025年02月22日 15:24撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:24
諏訪神社だったかな🤔
太田神社
2025年02月22日 15:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:28
太田神社
ルートで唯一になるのかな、休憩所
2025年02月22日 15:31撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:31
ルートで唯一になるのかな、休憩所
市屋峠
2025年02月22日 15:39撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:39
市屋峠
降って来ると少し寂れた公園風
2025年02月22日 15:59撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 15:59
降って来ると少し寂れた公園風
二河峠
2025年02月22日 16:10撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 16:10
二河峠
降って二河峠スタンプ台
この先ラクルートで引いた通り行くと私有地通る事になります🚧
この案内板に従うのが正解💦
2025年02月22日 16:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 16:29
降って二河峠スタンプ台
この先ラクルートで引いた通り行くと私有地通る事になります🚧
この案内板に従うのが正解💦
ゆりの山温泉♨?
なんとな〜く50年程前の高校時代キャンプ⛺?で訪れた様な微かな記憶が…
2025年02月22日 16:39撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 16:39
ゆりの山温泉♨?
なんとな〜く50年程前の高校時代キャンプ⛺?で訪れた様な微かな記憶が…
ゆかし潟、癒しのエメラルドグリーン
2025年02月22日 16:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 16:40
ゆかし潟、癒しのエメラルドグリーン
駿田峠スタンプ台
2025年02月22日 17:06撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 17:06
駿田峠スタンプ台
もう残り僅か、時間も予定通り
2025年02月22日 17:08撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 17:08
もう残り僅か、時間も予定通り
駿田峠通過
2025年02月22日 17:14撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 17:14
駿田峠通過
紀伊天満駅ちょっと手前のここで右にルートを離れ紀伊勝浦に向かいます。
2025年02月22日 17:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 17:30
紀伊天満駅ちょっと手前のここで右にルートを離れ紀伊勝浦に向かいます。
日帰り温泉はこちら♨?
HOTEL660
2025年02月22日 17:41撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 17:41
日帰り温泉はこちら♨?
HOTEL660
長〜い時間電車に揺られ江住駅に戻りました。
車まではもう少し歩かないと🚶‍♂?
お疲れ🤣
2025年02月22日 21:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
2/22 21:01
長〜い時間電車に揺られ江住駅に戻りました。
車まではもう少し歩かないと🚶‍♂?
お疲れ🤣
撮影機器:

感想

久しぶりに山に出かけようかと見ると…ドンピシャ寒波襲来🌬?
何処か晴ゾーンは無いかと探すと、有りました串本近辺👍
そこで突如思いついた大辺路の未踏区間歩く事にします🚶‍♂?

道の駅すさみに車停めさせて貰いスタート、まあまあのロングなので一応早めに出る事にします。
ルートは舗装路多いし問題ないだろうと思ってたらこれが間違いばっか🤣
ルート外れのアナウンスONにして、しょっちゅう地図見てそれでも間違えてます💦

ゴールは那智駅のつもりでルート組んだら、何と那智駅の温泉が休業中♨?
なので那智駅に行かずちょっと引き返して紀伊勝浦駅で終了しました、駅近に日帰り温泉有って良かった♨?

予報通り快晴、お日様暖かくて風の当たらない所では半袖で歩いてました👕季節感ゼロ🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

tetsuyamさん
こんにちは♪
またまたロング歩かれてますねぇ〜😱
てっきり寒波目当てに大峰歩かれてるのかと思いきや!大辺路でしたか😅
大型寒波到来で、確かに雪山は避けたいですよね😫
私も大辺路歩いたいけど、アスファルト道多いと膝への負担が大きいかも😱と、躊躇しています😅
私は寒波避けて、四国へ家族サービス楽しんできました😅
2025/3/4 12:34
バラさん🏍さん、こんばんは😊
寒波でしかもお天気悪そうだったでしょ💦
何処か晴れてる所は…と探してこのすさみから新宮辺りが雲もかからなそうだったんで大辺路にしました🚶‍♂?
久しぶりの古道は足裏痛くなりそうでした、テーピングでやり過ごして大丈夫でしたけどね😋
2025/3/4 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら