記録ID: 7829288
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年02月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 834m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:53
距離 7.7km
登り 834m
下り 848m
8:45
1分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から5合目までは、がれ場が多い。 6合目からは、大きな岩場が現れ急登になり体力を消費する。 |
その他周辺情報 | 千成荘にて前泊 夕食の地魚料理、掛け流しのお風呂がれ場最高です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
チェーンスパイク
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前から登りたいと思っていた開門岳にようやく登る事が出来ました。
前泊は指宿の民宿千成荘に泊まり♨️でゆっくり過ごす事ができました。おかげ様で体調も万全に整える事ができ気持ち良く登山を開始しました。前半はがれ場、後半は大きな岩場と急登とハシゴ場もあり、なかなかハードな登山道だなという印象を受けました。そのかわり登山道途中の眺望、頂上からの360度パノラマは圧巻でやはり日本百名山だなと思います。翌日には全身筋肉痛でしたが登れて本当に良かったなと感じます。ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する