記録ID: 7831879
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜横手山 道迷いしそうな場所も
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 530m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:14
距離 10.3km
登り 530m
下り 530m
12:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※全体的に登山道はカラカラに乾いていたので、小石や枯れ葉で滑りやすい箇所もありました ※九郎曽根分岐→P345 地図上の西尾根分岐がはっきりと分からず迷いかけました ※P345からしばらくは藪もあり不明瞭でした ※横手三角点(235.8)から下りの広い尾根も不明瞭でした ※初めての人はGPS(登山アプリ)も必須だと思います |
その他周辺情報 | お手洗い:日和田山登山口・駒高(いずれも男女別) |
写真
撮影機器:
感想
年明けからガッツリ山行(低山ですが)に二の足を踏んでる2人
そんな時は奥武蔵低山の魅力がギュッと詰まった日和田山
未踏のルートもまだたくさんあるのでいつも新鮮です
移動の車中からも富士山、武甲山、比企の山々が綺麗に見えて、それだけで気持ちが上向きに⤴
二の鳥居・高指山やふじみやさんからの富士山の綺麗なこと!!
初めての道はちょっと迷ったり藪を抜けたり鉄塔くぐったりと、2人であーだこーだ言いながら得意の”道草ハイク”を楽しみました
下山すると駐車場はほぼ満車!
小さいお子さん連れのファミリーもたくさんいて賑やかでした
老若男女、あの田部井さんも愛してやまない日和田山
私達も大好きな山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
雌日和田山のケルン積みにご協力頂きありがとうございます!
自分もしばらく行っていないので近いうちにまた積みに行こうと思いますぅ😄!
それにしても2号さんお手製の「もろ丸くん」の出来が素晴らしいではありませんか!うめりんの人形は以前「うめりん看板」探しが終わった時に「梅の駅」で購入したのですが、「もろ丸くん」はネットでも全部売れ切れていて買えない超レアものなのでどこかで買えるのかと思ってビックリしました😲!本当に素晴らしい才能をお持ちなのですね〜😄!
日和田山界隈はちょっと冒険すると色々なルートがあって面白いですよね!
また、どこかでバッタリ出来といいですね!
ではでは〜😊
いつも花便り&バリ紀行、楽しく拝見しています
朝んぽシリーズも見逃せません☺️
もろ丸君、お褒めの言葉ありがとうございます🙇
元々好きな手芸ですが、材料の断捨離を兼ねて始めたのに、まんまと沼にはまってしまいました💦
これからもちょいちょい出没するかもしれません🤭
どうか笑って流してくださいませ
日和田山はお手軽ながら引出しが多くて楽しいお山ですね!
これからもレコを参考にさせて頂いて奥武蔵をゆるゆると歩きたいと思っています
コメントありがとうございました ✾2号✾
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する